掲載日:2023年06月06日 フォトTOPICS
取材協力・写真・文/京都オートバイ事業協同組合
2023年5月10日(水)、三重県の鈴鹿サーキットにて京都オートバイ事業協同組合主催によるフルコースを利用しての走行会が開催されました。
天候は晴れ。半袖で過ごすととても気持ちの良い好天候の中、86名のライダーが集まりました。参加者は4つのグループに分かれ、北川圭一さんをはじめ、多くのプロライダーが先導し、25分×2本、各々のクラスに応じての走行を体験しました。
地元の三重県、そして、組合の拠点である京都はもちろん、東京から参加の方もおられました。サーキット走行では転倒車両も無く、無事終了。性別年齢を問わず皆さん楽しんで頂けた様子でした。
今回、初となる鈴鹿でのサーキット走行会。組合のイベントとしては11月に近畿スポーツランドにて13回目の開催となるミニバイクレース「ワコーズ杯」が予定されています。詳細は後日、京都オートバイ事業協同組合(AJ京都)のホームページに掲載予定です。次回はミニバイクで入賞を狙うような走りで参加されてみてはどうでしょうか?
ちなみに来年の鈴鹿サーキットでの走行会の開催は、今のところ「未定」ですが、開催されるようであれば、ぜひご参加をお待ちしています!
サーキットでのルールなど安全に走行する為のブリーフィング。
北川圭一さんなどプロライダーが先導してくれるのもこの走行会の魅力。
様々なメーカーもブースを出店。
これからはじまる鈴鹿サーキット走行にワクワク、どきどき。
雲一つない晴天。
ピットロードに出ると緊張感が出てきます。
いよいよ走行会開始!グループに分かれて順次スタート。
グループ分けされているのでベテランから初心者まで楽しめる走行会。
年齢性別、オートバイの車種も様々。
メインストレートの全開走行が気持ちいい!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!