掲載日:2016年02月24日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
2014年に新社屋へ移転するとともに、株式会社へと組織変更したアールズ・ギア。元GP500レーサーで代表の樋渡 治さんを筆頭に、スタッフ全員がバイク乗り(!)という環境から生み出される製品群は、ライダーの琴線に触れるものばかりだ。
今回紹介するのは、同社の顔とも言えるワイバンのスリップオンマフラーである。カワサキの人気ネイキッド、ZRX1200ダエグ用に作られたもので、驚くべくはその軽さ。スタンダードのサイレンサーが6.0kgなのに対し、わずか1.7kgしかない。これだけ違うとハンドリングが明らかに軽快になるのだ。
パワーについても、実測でスタンダードの97.0psから104.2psへとアップ。そしてこれ以上に注目すべきはトルクで、アイドリング付近から全域でスタンダードを上回っている。この低回転域からの扱いやすさ向上こそがワイバンの人気の理由、多くの人に選ばれる価値なのだ。
プライスも含め、多くのダエグファンにお勧めの1本と言えよう。
[ DETAILS ]
断面形状は上下をやや尖らせたクロスオーバルと呼ばれるデザインで、真円よりも空力やバンク角の面で有利。車検対応品を示す認証プレートも貼られる。ドラッグブルーの焼け色を省略した仕様もあり9万7,200円で販売される
内部の構造パーツにまでチタンを用いることで、総重量1.7kgという驚きの軽さを達成。吸音材はグラスウールで、高温になる中心付近にSUSウールを採用することで、経年変化を抑える
排気抵抗の少ない触媒を採用することで、出力向上と浄化性能を両立している。取り付けも非常にイージーだ
[ SPECIFICATIONS ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!