掲載日:2015年11月24日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
高品質、高付加価値をコンセプトに進化を続けるホンダのライディングギア。2012年の春夏シーズンよりRSタイチとコラボし、画期的なBOAクロージャーシステムを採用したライディングシューズをラインナップしてきたが、今回初めてオリジナルのBOAシューズを2種類リリースしたので、ここに紹介しよう。
ひとつめは透湿防水仕様のGTコンフォートシューズだ。カラーはブラックとカーキで、後者はさりげなくカモフラージュのグラフィックがあしらわれている。ワイヤの張力によって締め付け具合を微調整するBOAシステムは、ダイヤルの位置やルーティングがスムーズさに影響するため、BOAテクノロジー社の厳格な審査基準を満たすべく、開発にはかなりの時間を要したとのこと。
もう1種類はミッドカットのライディングシューズで、こちらはBOAシステムとベルクロベルトを併用している。透湿性のない防水仕様とすることでコストを抑えているものの、抗菌防臭素材ミューファンを使用したインソールや、操作性や耐久性に優れたラバーシフトガードなど、基本的な仕様は共通だ。
ダイヤルを回すだけで締め付け力を均等に上げられ、ノブを引き上げれば瞬時解放されるBOAシステム。ホンダの良心が感じられる製品だ。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
BOA(ボア)とは、リール、レースガイド、ステンレス鋼ワイヤレースで構成される画期的なクロージャーシステムのこと。ダイヤルを回すだけで締め付け具合が微調整でき、引き上げれば瞬時にリリースされるので便利だ
シフトペダルが触れる左側のツマ先は、ラバーシフトガードで補強する
カカト部にはTPUプロテクションを採用。くるぶしにもプロテクターを内蔵しており、保護性能は非常に高い
同時に登場したミドルカットのボアライディングシューズWP。こちらは透湿性のない防水仕様だ。1万8,144円
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!