掲載日:2012年06月26日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
プラズマ放電によってプラスとマイナスのイオンを放出、浮遊カビ菌などを空中で除去するのが、シャープのプラズマクラスター技術だ。デイトナから発売されたヘルメット消臭機DP -H1は、この技術を応用した画期的な製品である。本体前面より空気を採り入れ、メット内部に直接プラズマクラスターイオンを放出、内部に染み付いた臭いや浮遊カビ菌などを除去してくれるのだ。
試験によると、約4時間の運転で気にならないレベルにまで脱臭されたという。電源は家庭用AC100Vで、1時間あたりの電気代はおよそ0.07円。1日8時間使用したとしても、1ヶ月の電気代は約16円と非常に経済的だ。通勤通学などで毎日ヘルメットを使う、つまり内装を洗って乾かすだけの時間がないライダーには、非常にありがたい製品なはずだ。なお、本体カラーは写真のホワイト以外にブラックとレッドがあり、部屋の雰囲気に合わせて選べるのもうれしい。これで1万3650円はお買い得だろう。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
吸込口の手前にある操作パネル。運転中は左側のランプが青く点灯。右側のオレンジランプが点灯したらフィルターを掃除する。なお、十分な効果を得るために8時間以上の運転を推奨
右が取り外したルーバーで、吹出口の内部にプラズマクラスターの発生ユニットがある。中にあるお手入れブラシを使い、1ヶ月に1回程度ユニットの電極部に付着したホコリを落とす
フィルターは本体の底面から引き抜く。掃除機で軽く吸い取るか、汚れがひどい場合は台所用合成洗剤を使って洗い、しっかり陰干しすれば再使用OK
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!