掲載日:2012年01月17日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
特に’70年代、アメリカのレースシーンで圧倒的なシェアを誇ったベイツから、魅力的なレザースーツが発売された。ウエストのファスナーで上下が分割するセパレートタイプで、ジャケットだけ、パンツだけといった使い方も可能だ。年に数回のイベントレースや、サーキット走行のためだけに本格的なレーシングスーツを買うのはちょっと……という向きにピッタリの商品である。
このレザースーツ、類似商品との大きな違いは、ウエストに設けられたアタッチメントベルトだ。いわゆるセパレートスーツは、ジャケットだけ着られるといっても、設計上どうしても丈が短くなりやすく、お腹が出てしまってカッコ悪いといった声も聞かれた。そこでベイツは、ウエストに幅6cmの取り外し可能なベルトを追加し、この問題を解決。
パンツは、手持ちのベルトが使えるようにループを設けたり、ブーツイン/アウトの両方に対応するべく裾にファスナー式のマチを設置。さらに、バンクセンサー用のベルクロを隠すためのニーカバーを同梱するなど、革パンとしてのスタイリングにも非常に力を入れているのだ。
要所にはシャーリングやケブラーニットを配置し、レーシングユースでの運動性も追求。まさにこれ1着で、さまざまなシーンで活用できる。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
前後の身頃やアームホールにシャーリングを設けて動きやすさを追求。表地は1.5~1.6mm厚の牛革で、部分的にパンチングレザーを使って蒸れを軽減
往年のアメリカンレーシングカーを彷彿させる大胆なストライプ。腰部分に見えるのがアタッチメントベルトだ
ポリエステルメッシュのインナーは上下とも取り外し可能。背中や胸部なと要所にプロテクターを標準装備する
バンクセンサーを取り外した際に残るベルクロ。写真はこれを隠すためのニーカバー装着カット。リペア用のバンクセンサーは4200円で販売される
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!