

掲載日:2013年07月10日 試乗インプレ・レビュー
取材・写真・文/山下 剛 取材協力/Ducati Japan
ハイパーモタードから生まれたツーリングモデルは
扱いやすいミドル版ムルティストラーダだ
いきなり結論めいた見出しではじめてしまったが、まったくそのとおりなのだ。低~中回転域での扱いやすさに秀でた水冷Lツインエンジン「テスタストレッタ11°」を搭載したハイパーモタードをベースに、長距離・長時間ツーリングを快適に走るための各種装備を追加したモデルが、ハイパーストラーダである。
ハイパーモタードとの違いは、20mm 高いハンドルポジション、防風効果の高いウィンドスクリーン、専用セッティングの前後サスペンション、左右パニアケース、ピレリ製タイヤのスコーピオントレール、センタースタンド、大型の前後フェンダー、エンジンガード、2カ所の 12V 電源ソケットとなっている。
排気量、車格、扱いやすさ、長距離ツーリングにおける優位性、走行モード切り替えによる走りの万能性。どれを見てもムルティストラーダのミドル版といって間違いはない。各装備の詳細については以下で述べることにして、まずはハイパーストラーダの特徴を見ていこう。
![]() | ![]() | ![]() |
ハイパーモタード、ムルティストラーダとは
どのように異なり、どのように同じなのか
ハイパーストラーダの特徴は、なんといっても排気量 821cc の「テスタストレッタ11°」エンジンの採用、長距離ツーリングに最適化された前後サスペンション、それによる足つき性の向上(降車時の押し引きのしやすさ)、ゆとりあるライディングポジション、長距離ツーリングでも安心な積載量、ガジェットやヒートウェア使用時に便利な電源ソケットなどを装備していることだ。
もっとわかりやすく比較するため、その特徴を図にまとめてみた。なお、比較の基準は「平均的な日本人体型、かつ平均的なライディングスキル」と思ってもらうと誤解が少ない。
ハイパーモタード | ムルティストラーダ | ハイパーストラーダ | |
エンジンの扱いやすさ | ◎ | ◯ | ◎ |
エンジンのパワフルさ | ◯ | ◎ | ◯ |
車体の扱いやすさ | ◯ | △ | ◎ |
足つき性 | ◯ | △ | ◎ |
荷物の積みやすさ | △ | ◎ | ◎ |
ムルティストラーダはスポーツ性、ツーリング性どちらもかなり高い次元で実現しているバイクだが、前述した「平均的日本人体型、かつ平均的ライディングスキル」で考えると、その性能を持て余してしまうのも事実だ。大陸横断や日本縦断といったスケールの大きな旅ならともかく、週末や連休の日帰り~2泊程度のツーリングでは、その性能を十全に発揮できるシーンは少ない。
そうした視点で見た場合、ハイパーストラーダは日本人と日本の道路事情にかなり合致したスポーツツーリングバイクといえる。テスタストレッタ11°エンジンのパワーと低回転域から溢れるトルクは、高速道路から舗装林道レベルの狭い山岳道路でも扱いやすいし、満足いく走りを味わわせてくれる。足つきの良さは旅先でのUターンを気楽にしてくれるから、余計なことを気にせず好奇心の赴くままあちこちへ行ける。標準装備のパニアケースは数泊の荷物を余裕で飲み込むし、オプションのトップケースをつければタンデムツーリングだって快適だ。
ドゥカティに対して「生粋のスポーツバイクメーカー」というイメージを持っていると、扱いやすさに優れるツーリングバイクはいわゆる「ドカティらしさ」に欠けると思う人もいるかもしれない。しかし扱いやすさは今やスポーツ性能のひとつである。そして、自分のライディングスキルに見合ったバイクを選ぶことは、スポーツライディングの第一歩でもある。
ハイパーストラーダはミドル版ムルティストラーダと表現したが、別の言い方をすれば「ムルティストラーダ日本仕様」といっても過言ではない。…この記事の続きをバージン・ドゥカティで読む
価格(消費税込み) = 149万円
水冷Lツインエンジン「テスタストレッタ11°」を搭載したハイパーモタードをベースに、長距離・長時間ツーリングを快適に走るための各種装備を追加したモデル。
■エンジン形式 = テスタストレッタ11° L型2気筒 4バルブ デスモドロミック 水冷
■総排気量 = 821cc
■ボア×ストローク = 88×67.5mm
■最高出力 = 81kW(110HP)/9,250rpm
■最大トルク = 89Nm/7,750rpm
■トランスミッション = 6速
■サイズ = 全長2,095×全幅920×全高1,320mm
■ホイールベース = 1,490mm
■車両重量 = 204kg
■シート高 = 810mm
■燃料タンク容量 = 16リットル
■Fタイヤサイズ = 120/70ZR17
■Rタイヤサイズ = 180/55ZR17
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!