カワサキ Z 250
カワサキ Z 250

カワサキ Z 250 – ニンジャ250との住み分けはいかに?

掲載日:2013年03月28日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐川 健太郎  写真・動画/MOTOCOM  衣装協力/HYOD

カワサキ Z 250の詳細写真

カワサキ Z 250の画像

ニンジャ250と共通の水冷並列2気筒DOHC4バルブエンジンは、アルミダイキャスト製のスリーブレスメッキシリンダー、硬質アルマイトコーティングを施した軽量ピストンを採用することで高い耐久性を確保しつつ、クラス最強レベルの31ps/11,000rpmを発揮。バランサーやラバーマウントを採用することで不要な振動を抑え滑らかな回転フィールを実現している。

カワサキ Z 250の画像

熱気を下方へと逃がすラジエターファンカバーを搭載。シュラウドからアンダーカウルにかけてのアグレッシブなデザインがストファイの雰囲気を盛り上げる。

カワサキ Z 250の画像

フロントブレーキには放熱性に優れ、高い制動力とコントロール性を実現するペタルタイプのφ290mmシングルディスクと2ポットキャリパーを装備。 ホイールはZX-14Rイメージのスポーティな10本スポークタイプを採用する。

カワサキ Z 250の画像

リアブレーキもペタルタイプのφ220mmシングルディスクと2ポットキャリパーの組み合わせ。 リアタイヤは迫力の140サイズを装着。

カワサキ Z 250の画像

燃料タンク容量は余裕の17リットルを確保。フューエルインジェクションは燃料を霧化する微粒化インジェクターにより燃焼効率を向上。 正確で効率的に吸入エアをコントロールするデュアルスロットルバルブにより、全域にわたってリニアなレスポンスを実現している。

カワサキ Z 250の画像

足つき性を配慮してスリムに絞り込まれたシート形状は、アップライトなハンドル位置と併せて快適なライディングポジションを実現。リアシートは上面をフラットな形状とし、タンデムライダーの快適性や荷物の積載にも配慮している。

カワサキ Z 250の画像

リアシート下にはヘルメットホルダーと2段式の収納スペースを備え、上段にはETC車載器本体を、下段にはU字型ロックを収納することが可能だ。

カワサキ Z 250の画像

コンパクトにまとめられたヘッドライトカウルがストリートファイターらしい精悍さを演出。ヘッドライトレンズはZ800と共通パーツとなっている。

カワサキ Z 250の画像

ニンジャ250と共通のスタイリッシュなショートサイレンサーには大型のサイレンサーガードを装着し、タンデムライダーの快適性にも配慮。

カワサキ Z 250の画像

前後のウインカーにはクリアレンズを採用。多面体形状のテールライトやライセンスプレートホルダーも含めて、全体的にエッジの効いたデザインに統一されている。

カワサキ Z 250の画像

パイプハンドルを装着するためのトップブリッジを含むステム回りはZ250専用設計。キャスター角はニンジャ250に対して1度起きた設定となっている。

カワサキ Z 250の画像

センターにアナログ式回転計、右下にマルチファンクションLCDスクリーンを設置したパネルには、スピード、オド、ツイントリップ、燃料計、時計、エコノミカルライディングインジケーターを表示。 アンバー色のLEDをバックライトに採用し、夜間の視認性も高い。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索