掲載日:2018年07月30日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
1903年から長きに渡りモーターサイクルを作り続けているハスクバーナ。飛び抜けて知名度が高いわけではありませんが、古くからのオフロードファンにとっては馴染みのある名門ブランドです。そんなハスクバーナのラインナップに今年新たに加わったのが、シンプルでプログレッシブなライトウエイトスポーツのヴィットピレン401です。ちなみにヴィットピレンとはスウェーデン語で「白い矢」を意味します。このネーミングには、1955年に登場したハスクバーナのオフロードモデル、シルバーピレンに対するオマージュが込められています。
スタイリングは極めてアバンギャルドです。燃料タンクからサイドにかけてのシームレスなカバー、そして短く切り落とされたテール周りのデザインも、ユニークとしか言いようがありません。車体の骨格にはスチール製の軽量なトレリスフレームを採用。左右それぞれのハンドルバーはアルミ鍛造のトップブリッジに固定され、低く構えたカフェレーサー的なスタイリングです。また、43mm径の倒立フロントフォークとリアのモノショックはWP製を採用、フロントブレーキはラジアルマウントの4ピストンキャリパーを装備、スポークホイールにはブロンズアノダイズド処理が施されています。
エンジンは排気量373ccのコンパクトな水冷単気筒です。電子制御の燃料噴射やライドバイワイヤシステムを採用し、最高出力は32kW(43ps)/9,000rpm、最大トルクは37Nm/7,000rpmを発生。その低速回転域からのトルクと6段変速のギアボックスの組み合わせで、アーバンライディングにも最適なパワーユニットとなっています。車両重量は、コンパクトなエンジンとシンプルな車体構成により、燃料を除いた状態で148kgとかなり軽量です。車両価格は、消費税8%込みで77万7,000円となっています。
373.2ccの水冷単気筒をトレリスフレームに搭載するネイキッドスポーツ。ライドバイワイヤやアンチホッピングクラッチなども採用。32kW(44ps)、62万円(税8%込み)。
アップライトなライディングボジションに320ccの水冷直列2気筒を組み合わせたネイキッドスポーツ。最高出力は31kW(42ps)、価格は56万7,000円(税8%込み)。
基本はヴィットピレン401と同一ながら、アップハンドルやブロックタイヤなどで差別化を図ったスクランブラースタイルのストリートバイク。77万7,000円(税8%込み)。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!