掲載日:2016年10月11日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山研二
シルバーベース440は、イタリアのSWMモーターサイクルスがリリースするネオクラシックスタイルのスポーツバイクです。ベーシックな構成の車体に、排気量445.3ccの単気筒エンジン、そしてクラシカルなデザインの外装パーツを採用。右側2本出しのアップマフラー、パイプハンドル、ブロックパターンのタイヤなどを採用し、ストリートからフラットダートまで、さまざまなシュチュエーションを楽しめるスクランブラーとなっています。
エンジンはボア90mm、ストローク70mmの空冷4ストローク単気筒です。吸排気弁にはシングルオーバーヘッドカムシャフトで駆動する4バルブを採用。単気筒ですがシリンダーヘッドには2本のエキゾーストマニホールドが装着され、右側2本出しのサイレンサーへと接続されています。燃料供給システムはインジェクション、燃料タンク容量は22.5L、トランスミッションは5段変速。またエンジンの前側にはオイルクーラーも装備しています。
フレームはシングルビーム・ダブルクレードルタイプです。フロントフォークは43mmのテレスコピックタイプで、インナーチューブにはラバーブーツが被されています。また、リアサスはプリロードアジャスター付きのツインショックを装備。ホイール径はスクランブラーらしくフロントに19インチを採用、ホイールベースは1,444mm、シートハイトは822mm、車重は乾燥重量で148kgとなっています。
ちなみにSWMというのは1971年創業のモーターサイクルブランドです。スピーディ・ワーキング・モータースの頭文字から付けられたその名称が示す通り、エンデューロやモトクロス、トライアルなどのレースシーンで活躍しました。その技術や情熱を受け継ぐ会社として、新しく生まれたのが現在のSWMモーターサイクルスです。2015年には125ccから650ccまでのオフロードラインナップを披露、世界中から注目されました。
シルバーベースの車体カラーは、SWMの過去のモデルから着想を得ているとのことですが、それも歴史あるブランドならではかもしれません。車両の希望小売価格は税8%込みで66万9,600円。なお、日本向けには400cc版の発売も予定されているとのことです。
右サイドの2in1アップマフラーやゼッケンプレート、オフロードステップなどを採用したスクランブラースタイルのスポーツバイク。エンジンは744ccの縦置きVツインを搭載。
空冷803ccのLツインを搭載。スポークホイールやヴィンテージシート、アルミの前後フェンダーなどを採用したスクランブラークラシックは、70年代のスタイルも意識したモデル。
シンプルな構成の車体に399ccの空冷SOHC2バルブ単気筒を搭載する超ロングセラーモデル。2010年モデルからインジェクションとなったが、伝統のスタイルは変わらず保たれている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!