
超リアルな操作感覚とMotoGP™の世界をバーチャル体験できる、凝りに凝った内容が話題のビデオゲームMotoGP™17を、バイク乗りでコアゲーマー、そしてMotoGP™ファンというみかんちゃんが初体験!! 実際にMotoGP™17をプレイした感想を、ボクら目線でインプレッションしてくれたゾ!?
まずプレイしてみたのがクイックモード。シンプルにレースを楽しむことができるスタンダードなプレイモードだ。
ライダーとマシンは2017年シーズンのMotoGP™公式データに則したもので、コースも実際にMotoGP™で使用されているサーキットを忠実に再現している。気軽にMotoGP™の世界を疑似体験できるのだ。
次にみかんちゃんが挑戦したのは選手キャリアモード。プレイヤーは1人のライダーとしてレースシリーズに参戦する。MotoGP™の登竜門であるレッドブルルーキーズカップからスタートし、Moto3™、Moto2™、そしてMotoGP™へと駆け上がっていくモードだ。
その過程も実にリアル。レースを終えると上位カテゴリーのチームから参戦オファーがかかるのだが、リザルトが高ければそれだけ有力チームに所属できることになる。コンチネンタルサーカスのストーブリーグまで再現しているワケだ。
今回、MotoGP™17を体験リポートしてくれた美環(みかん)ちゃん。愛車はホンダCBR250Rで、MotoGP™で贔屓のライダーはマルク・マルケスだとか。複数のゲームハードを所有するゲーム好きだが、本人によれば「ヘタクソなんです(笑)」とのこと。
FPSやホラーゲームを多くプレイするそうだが、MotoGP™17のようなレース系ゲームは、ほぼ初体験。最初は慣れない操作に戸惑っていたが、その面白さにすっかりハマった様子。「上手くなりたいって思えるのは、実際のバイクと一緒ですね!」とコメント。
この興奮を、是非みなさんにも体験して欲しい。
プレイ画面は実車感覚の再現を徹底追求。操作時には、ライダーとマシンを後方から見下ろす視点のほか、ヘルメットからの視界やマシン乗車時の視界(上の画像)などが切り替え可能。
ゲームで走ることができるコースは実在するサーキットのレイアウトを再現しているだけでなく、コース上から眺められる周辺の風景まで現実をトレースしている。もちろんマシンのコックピットも忠実に再現。ダニエル・ペドロサの愛機ホンダRC213Vでは、ペドロサのトレードマーク「侍」ロゴまで再現されている(上の画像)。
気軽に楽しめるモードから、じっくりヤリ込めるモードまで多彩なプレイモードを用意。上の画像はパッとスタートしてもゲームを楽しむことができるクイックモードのスタート画面。憧れのグランプリライダー達をプレイヤーの分身として、ワークスマシンのライディングを体験できる。
また、ライダーとして頂点を目指す選手キャリアモードでは、じっくりとシーズンを楽しむことができるし、チームマネージャーとライダーを兼任する監督キャリアモードでは、更にヤリ込み要素が深い。
2017年シーズンのMotoGP™公式データを使用しているので、マシンのフォルムやグラフィックは実車そのもの。一方で、現実には存在しないチームやマシンを、プレイヤーの好みで作り上げられるのも、MotoGP™17の魅力のひとつ。
上の画像はスズキのワークスマシンGSX-RRだが、カラーリングやスポンサーステッカーが実車とは異なる。カラーリングは自由に変えることができる。こうした架空のチームでMotoGP™を戦うことができるのだ。架空のチームでもスポンサーは実在する企業ばかりなので、その点でもリアルだ。
キャリアモードでマシンを駆るライダーは、プレイヤーが作成するアバターだ。身につけるライディングギアは豊富なアイテムから選択可能で、しかも実在するメーカーの製品ばかり。バーチャルだからこそ本物にこだわり、ゲーム全体のリアルな質感を引き上げている。
ライディングギアは好みのカラーを選択できる。そうした自由度の高さはマシンについても同様で、マシンセッティングは細かなパラメータが用意されており、自分好みの乗り味を持つバイクに仕上げることができる。
過去の名ライダーと競い合うこともできる。上の画像は2000年のWGP500クラスでチャンピオンを獲得したケニー・ロバーツJr.だ。マシンやライディングギアまで当時のものを再現してくれているのが、ファンには嬉しいポイント。
70人を超えるレジェンドライダーのデータを収録しており、フレディー・スペンサーやミック・ドゥーハンといった伝説のライダーはもちろん、原田哲也選手や坂田和人選手といった日本人チャンピオンも登場する。
対戦機能も充実している。1台のPS4があれば、上の画像のように上下二分割画面での2人対戦が可能だし、PlayStationネットワークに接続すれば、最大12人でのオンライン対戦を楽しむことができる。
MotoGP™17ではオンライン機能を活かしたeスポーツイベントも開催中。オンライン配信されるアクセスイベントに参加し、優秀な成績を収めたプレイヤーはスペインで開催されるグランドファイナルに招待され世界チャンピオンの座を争って戦うのだ。
MotoGP™17 © 2017 Published and Developed by Milestone S.r.l. All rights reserved.
Copyright © 2017 Dorna Sports S.L. - All rights reserved.
Licensed and published in Japan by Intergrow Inc.