レトロバイク・グラフティ第134回SUZUKI RH250(スズキ RH250)1984年

掲載日:2024年08月23日 レトロバイク・グラフティ    

イラスト・文/藤原かんいち

レトロバイク・グラフティタイトル画像

レトロバイク・グラフティ第133回KAWASAKI KR250(カワサキ KR250)1984年 メイン画像

世界選手権を制覇した栄光のワークスモトクロッサーの
オフロードレプリカが登場

若者を熱狂させた80年代のレーサーレプリカブームがついに、オフロードバイクにまで飛び火した。1970〜72年にモトクロス世界選手権を3年連続で制覇したスズキのワークスモトクロッサーの『RH』のネームを付けたバイク、RH250が登場したのだ。スタイルやカラーもワークスの雰囲気に近いことから、スズキのファンは沸き立った。

それまではスズキの2ストオフロードといえばハスラーだったが、一気にバージョンアップ。ある意味、RG250ガンマのオフロード版のような存在だった。

水冷2ストシングル、パワーリードバルブのエンジンの最高出力は35PS! これは何と初代ヤマハのRZ250と同スペック。

本格的オフロードスポーツに求められる、性能と特性を追求したエンジンで、低・中速から高速までシャープなレスポンスを実現。さらに優れた加速性と瞬発力など、そのパフォーマンスはモトクロッサー『RH』そのもの。そんなパワーエンジンを軽量なフレームに搭載していたため、性格は超ピッキー。ウイリーしまくりだったらしい(笑)。

もちろん足回りも完璧だった。リアには軽量コンパクトで低重心、路面追従性の高いCMCタイプのフルフローターサスペンション。さらに長時間走行でも高いクッション性を維持するブラッダータイプサブタンクを採用。クラス最高255mmのストロークを持つフロントフォーク、油圧式フロントブレーキなど、オフロード走破性も非常に高かった。

仮面ライダーが乗るバイクのベース車としても使われたRH250、まさに2ストスズキのオフロードを象徴する1台なのである。

スズキ RH250 スペック
  • ■サイズ/全長 2150mm×全幅 825mm×全高 1230mm ■エンジン/2ストローク単気筒■排気量/249cc ■最高出力/35ps/7500rpm ■最大トルク/3.4kgf・m/6500rpm ■変速機形式/リターン式・5段変速

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索