
掲載日:2010年11月15日 ファッション講座
気候が急激に変化していて、ライダーの皆さん戸惑っていませんか? 僕は大いに戸惑っています(笑)。いやー寒い、「秋だった期間、どのぐらい?」と思ってしまうほどです。さてさて、寒くなったならそれで、冬モードに切り替えてファッションチェックをしていきましょう! 今回は和歌山でのVIRGIN-HARLEY読者撮影会参加者からファッションに注目した方をクローズアップ、ワタヌキ目線でずばっと切り込んでいきますよ~! 特に冬のファッションは重ね着する際のバランスなど、大いにセンスが問われる時期。季節の変わり目はちょうど良い機会なので、ここはひとつ、ご自身のウェア等々を今一度見つめ直してみませんか?
アオキさん(37) / 会社員
Harley-Davidson 2008 XL883
かなり手を入れている愛車は“TRAMP CYCLE”でカスタムしたのでしょうか? 個性的なカスタムはハーレー乗りならすぐに分かります。そんな個性あるカスタムされた愛車のオーナーは……普通すぎるっ!(汗) 10月に撮影された画像なので季節感には触れませんが、もう少しオーナーのファッションに個性をプラスした方が、愛車とのバランスが取れるんじゃないかな。アオキさんはスタイル良いですから、アイテム選択の幅も広いでしょうしね~。
●写真左:トップスは無地のTシャツにアクセントとしてネックレス。トップスの物足りなさをアクセサリーでカバーするのは良いのですが、アウターを羽織らないならフロントにプリント等があるTシャツの方が映えますね。逆にこのまま無地のTシャツを生かすなら、愛車のカラーと真逆な赤系のアウターなどをチョイスするとオシャレ感がアップしますよ。●写真中:バイク乗り定番のウォレット&チェーン。ここも個性が欲しいですね。レザーアイテムのベルト、ウォレットはカラーを統一することでまとまり感が出ますね。黒と茶で合わせちゃうとうるさくなりますよ~。●写真右:カーゴパンツはシンプルそうに見えますが、ディテールを良く見ると凝ったデザインです。パッカリングの表情が活きたボトムスですね。
SKEIL SATIRIZE MOUSE S/S Tee、Cathy Jane ラムレザー シュリンク・ジャケット、Ben Sherman ポリエステル トラックジャケット
森村健志さん(35) / 会社員
Harley-Davidson 1981 FXEF
カスタムされた愛車はショベル。随所にカスタムが施されてインパクトがありますが……こちらもオーナーさん、シンプルすぎ~(笑)。愛車のオーラは写真からでも伝わって来るのに。「バイクに乗るのにファッションなんか気を遣ってられるかっ!」ってセリフが聞こえてきそうですが、そう言われると元も子もない話になります(汗)。バイクに乗らない人からも、「あの人のようにバイクにカッコ良く乗りたいっ!」って思わせることが、ライダーひとりひとりが業界を盛り上げるために必要なことだと思うので、ぜひいろいろ挑戦してみてください!
●写真左:濃色のダンガリーシャツに、ボトムスも同系色のジーンズ。上下全身がインディゴカラー。トップスを活かすなら、インナーに華やかな遊び心を一点投入するだけでコーディネートに変化が出ますよ。チェック柄シャツもデニムパンツとは相性は鉄板です。●写真中:唯一ベルトだけがデザイン性あるスタッズベルト。今では誰でも1本は持っているでしょう。このベルトを活かしてローライズのボトムスにシャツをインしてベルト見せてマークさせれば印象はガラッと変りますよ。股上深いボトムスではNGですので注意してください。●写真右:男性は年期の入ったウォレットを使用して平気で“味が出てきたとか”言っていますが、女性が同じようなウォレットを使用していたら……? ドン引きしますよねぇ(笑)。
Desigual クルーネック L / S Tee、BURNER チェック柄 B・Dシャツ、ETERNAL ローライズ ストレートパンツ
小路清弘さん(32) / 会社員
Harley-Davidson 2000 FXDX
ダイナに小振りのスポタンでよりスポーティーにした車両も“TRAMP CYCLE”かな? スポーティーなナイロンジャケットと愛車との相性は抜群! ラグランスリーブで動きやすいからライポジも楽ですね。身に着けているアイテムを見ると、小路さんはファッションにも興味があるのが伝わって来ますよ。やっぱり愛車とオーナーのファッションセンスのバランスが大切ですね。ナイロンジャケットの下にコーデしたインナーが見たかったけど残念です。気になったのはジーンズのロールアップ。ロールアップしないほうがスッキリ見えると思うんだけどなぁ。
●写真左: DRESSCAMP×CHAMPIONのナイロンジャケット。コレクションモチーフされた恐竜(T-REX)が背中一面にプリントされたゴージャスな一品ですね。タイトなサイズ感も良いです。寒くなったら、この上に防寒アウターも着られるし重宝するアイテム。●写真中:アクセサリー的要素とファッション性をコンセプトにブランドをスタートさたTendence(テンデンス)。トイウォッチの部類になりますが、デザインも豊富でアクセサリー感覚としてコーディネートできますね。●写真右:差し色のホワイトカラーのベルトもアクセントとして上手くまとまっていますよ。ベルトのサイズもイイですね。
Obelisk メルトン+レザー スタジャン、Devil Arrow カットオフ ZIPパーカ、vermilion BODY BAG
まーちんさん(37) / 会社役員
Harley-Davidson 2010 XL883N iron
愛車のXL883N アイアンは吸排気に手を入れていますね。私のパッと見の印象は“ファッションの一部としてハーレーに乗る!”って感じです。“ハーレーに乗る理由”なんて何でもいいんですよね、私なんてファッションの一部で乗っていますから。まーちんさんのファッション、普通っぽく見えるでしょ? 普通っぽい中にも絶妙なコーデなんですよ。チェック柄のシャツに、グレー? ベージュ? のブーツカットのボトムス。カラーバランスがイイ。ザックリと衿元の開いたインナーは首元をスッキリ見せ、ブラックカラーで引き締める。簡単そうでなかなかできない、そんなコーデですよ。上手くまとまっています。
●写真左:当講座ではオススメのヘッドウェア。着るウエアにもよりますが、キャップよりもハンチングの方がオシャレ感でますね。●写真中:ボトムスのサイジング、ブーツに合わせたレングス、履き方まですべてがグッドです。気になるのはウォレットコード、携帯ケース、束ねた複数のキー、ぶら下げているモノが多すぎること。チャゴチャした印象を与えるので、もう少しスッキリさせたいですね。●写真右:サンドベージュのエンジニアブーツ。ハンチングとのカラーも合わせ、全身とのカラーバランスもイイですよ。
Obelisk レザーダウン ライダース、Cathy Jane ラムレザー シュリンク・ジャケット、BURNER キルティング ダッフル
ナオミさん(34) / 会社員
Harley-Davidson 2007 XL1200L
>> レディスハーレー
>> ガールズ・ストリートスナップ
スレンダーなスタイルが印象的なナオミさん。まだまだカスタム進行中らしいのですが、お約束のマフラー、灯火類は手を入れていますね。さてファッションですが……ん~~~~、正直言って普通です(汗)。ロンTとのレイヤードのバランスはイイですね。男性と違って女性は身なりに気を遣う人がほとんど。男性みたいに“え~? ありえん!”みたいな格好する人がいないので、女性の中でイケテルファッションを目指すなら派手にやりすぎるか、反則技の露出度アップくらいしないとね。
●写真左:Harley-Davidson製のスカジャン。バックスタイルにインパクトがあり、バイクに乗った後姿がイカスでしょうね。ちょっとサイズが大きくないでしょうか? ●写真中:こちらもHarley-Davidson製のTシャツも彼女にはワンサイズ大きい印象です。それにしても2アイテムもHarley-Davidson製。セレクトするアイテムの間口が狭すぎ。チョッとやりすぎな印象です。●写真右:ウエストバッグとベルトのカラーがチグハグで、まとまりがありません。ベルトも彼女の体型には長すぎです(涙)。
Silver JEANS Lady's ワッペン ダウンJacket、Silver JEANS 1921 Lady's ダウンJK ファイヤーマン・バックル、Devil Arrow Ladies スカルVネック L / S Tee
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!