掲載日:2018年03月07日 オフロードアイテムレビュー
※この記事は『ガルル vol.384』に掲載された内容を再編集したものです
Vストローム250の3000rpm〜6000rpmにパワーを引き出し、ひとつひとつのギヤで使える回転域が広くなったSP忠男の「気持ちイー!」マフラー。
スペシャルパーツ忠男
TEL:03-3845-2009
http://www.daytona.co.jp
ツーリングからレースまで幅広く対応するV1ヘルメットシリーズ。3サイズのシェルと4サイズのEPSライナーで、高いフィット感を実現。また9カ所の吸気口と4カ所の排気口でヘルメット内をつねに快適に保ってくれる。
ダートフリーク
TEL:0561-86-8301
http://www.dirtfreak.co.jp
FOXの最新180シリーズに、サンディエゴスペシャルエディションカラーがラインナップ。ジャージは、吸水性の高いポリエステルと綿の混紡を行なうことでマットな質感を表現。パンツは、独自の裁縫パターンに加え、ストレッチパネルをヒザや股下部分に採用し、ライダーの動きを妨げず柔軟に対応してくれる。
ダートフリーク
TEL:0561-86-8301
http://www.dirtfreak.co.jp
ひとりで簡単にフロント/リヤサスペンションのサグ計測ができるツール。ラバー付きクランプを採用することで、プラスチック外装部品を傷つけにくい。また、リヤフェンダーやサイドゼッケンなど取り付ける場所を選ばないので、正確な角度での測定が可能だ。
ダートフリーク
TEL:0561-86-8301
http://www.dirtfreak.co.jp
最適なサイズと形状に設計されたプラスチックガード。マスターシリンダーガードを装備し、2段階の位置調整が可能。手とマスターシリンダーを泥や飛び石から保護してくれる。さまざまなコンディション、車種に対応。
ダートフリーク
TEL:0561-86-8301
http://www.dirtfreak.co.jp
モトクロスブーツ「SG-12」に2018年度カラー「レッドブラック」がラインナップ。「SG-12」は、独自開発のピボットシステムにより剛性を確保しつつ高い操作性を併せ持つ。日本人木型を採用することで、メイド・イン・イタリアでありながらも、しっかりと日本人の足にフィットする。
ジャペックス
TEL:03-3773-7633
http://www.japex.net
力造ブランドからトライアルパーツ温故知新! 蘇生シリーズの第56弾として、TLM50(AD07)シリーズアルミ製リヤスプロケット55T(ゴールド)が登場。
ぱわあくらふと
TEL:072-872-2141
http://www.power-craft.co.jp
軽量・コンパクトながら透湿性と防水性を確保したレインウエア。ジャケットはライディングポジションの前傾姿勢を考慮したロングテール仕様で、パンツのヒップまわりは、ホルスターバックをしたままでも着用できるワイド仕上げ。
デイトナ
TEL:0120-60-4955
http://www.daytona.co.jp
素直なコントロール性で長年支持されてきたゴールデンパッドをリニューアル。コントロール性と効力をさらに高めたゴールデンパッドχ(カイ)は、指先の操作がマシンへリンクする感覚を味わえる。
本格オフロードモデル「マッドジャンパー」に、ハイブリッドカーボンモデルが登場した。帽体表面にリアルカーボン、内側にFRPとハイブリッド製法で、低価格と安全性、約1050gという驚きの軽さを実現。
ゴッドブリンク
TEL:0561-74-7067
http://www.godblinc.com
「ジャパンフィット」というコンセプトを持つEZ-Fit BAR Plusに、V-STROM650/XT用がラインナップされた。欧米に向けられたハンドルポジションを、ちょい上下、ちょい前後に加え、幅や角度などもちょい調整し、日本での使い勝手に配慮したポジションに最適化することができる。
リンクス
TEL:075-708-2362
http://www.midlandradio.jp
バイクツーリング向け道路情報地図「ツーリングマップル」「ツーリングマップルR」 の2018年度版が発売された。昭文社の地図情報網と最新の経年変化などが実走取材で盛り込まれている。「ツーリングマップル」はA5判、「ツーリングマップルR」はリング製本でのB5変版。ともに北海道、東北、関東甲信越、中部北陸、関西、中国・四国、九州・沖縄を展開。
音質にこだわりながらも近接排気騒音を80dBに抑えた、安心して楽しめる静音仕様。ポリッシュ仕上げオールステンレス製フルエキゾーストマフラー。
ワイズギア
TEL:0570-050814
http://www.ysgear.co.jp
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!