掲載日:2018年08月13日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
夏!キャンプ飯といえばカレーでしょうか? 多くの日本人がキャンプ飯=カレーを連想するのは子供の頃の林間(臨海)学校の影響ではないかと思いますが、理由はともかく暑い季節に刺激的なカレー味は理屈抜きで美味く感じますよね。
今回はお肉を使った定番カレーとは一味違う、シーフードカレーを簡単に美味しく調理する方法を紹介いたします。シーフードカレーは基本的に材料費がかさむメニューだと思い込みがちですが、今回は安価な冷凍シーフードミックスを使って料理するので、お肉を材料にするよりも食材費が控えめに完成するかもしれません。
もちろん調理時間も短めなので、キャンプサイトでお腹が空いてから調理を開始しても問題ないと思います。
材料です。タマネギはみじん切りが時短になりますが、櫛形に切ってもOKです。
先ずはシーフード無しのカレーを作っておきましょう。
別のフライパンなどでシーフードをバターで炒めたら、ワインを加えて一煮立ちさせてください。少し時間を掛けるとアルコールが飛びますが、あまり煮込むとシーフードから味が抜けてしまいますのでご注意ください。
作りおいたカレーとワイン煮のシーフードを合体させ、全体が温まれば完成です。
1/鍋に刻んだニンジンとタマネギをオリーブオイルで炒める
2/そこへ食べやすく切ったニンジンも加えたら、水を入れてニンジンが柔らかくなるまで煮る。
3/野菜が柔らかくなったら、水を入れてからカレールウを溶かし入れ、シーフード無しの濃い目のカレーを完成させる。
4/別のフライパンなどで水気を軽く切ったシーフードMIXをバターで炒める。そこへ白ワインを加えたら一煮立ちさせてアルコールを軽く飛ばしましょう。
5/作りおいたカレーとワイン煮のシーフードを合わせたら、シーフードカレーの完成です。ご飯と盛り付けて食べましょう。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!