掲載日:2018年07月16日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
今週もサマーキャンプに備えるBBQ料理を紹介します。今回も手羽先を使いますがBBQでは大人気の手羽先なのでどうぞ悪しからず、ご理解を願います。
インド料理で有名な「タンドリー・チキン」ですが、ここでは手羽先を材料に使って気軽に食べられるBBQ料理にしています。漬け込みソースの材料がヤヤ多めで、処理もすりおろしが多いので面倒に思うかもしれませんが、アウトドアに出かける前にソースを作り、手羽を漬け込んでから出かければ、現地では焼くだけ! スグに焼けるから友達やご家族にも喜ばれると思います。
また比較的傷み安い鶏肉も、この料理のようにソースに漬け込むことで痛み難くなるので、安心感も増します。とはいえサマーキャンプではクーラーボックス保存が絶対条件なので必ず守ってくださいね。
手羽をソースに漬け込み、密閉袋に入れることでバイクキャンプに持ち出すことも充分可能になっていますから、バイク仲間とのサマーキャンプ(小型のソフトクーラーを使いましょう)でも活用してほしいと願っています。
手羽先の裏表、両面にフォークなどを使ってプツプツと穴を開けましょう。これはソースを浸み込みやすくするための穴です。ストレス解消にどうぞ?!
穴を開けたら、塩&コショウをもみ込みます。身を締める意味と下味をつけることのふたつが目的です。ココではしっかり塩&コショウをしても大丈夫です。
手羽先をソースに漬け込んだら、こんな風に密閉袋に入れて出かければかさ張らず、移動時間中にソースが浸み込むのでおススメします。これならバイクでも持って行けるでしょう? なるべく空気を抜いて密閉してください。
1/手羽先の両面にフォークなどで穴を開けたら、塩&コショウをもみ込み下味をつけておく。
2/タンドリーソースの材料を適当な容器(袋)に入れて混ぜ合わせて味見をし、好みの塩加減にする。
3/味が決まったソースに手羽先を漬け込み、3時間~1晩程おく。
4/弱火の炭火に余分なソースを取り去った手羽先をのせてジックリコンガリ焼けば完成です。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!