掲載日:2018年05月01日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
走行中に突然、バックミラーのアーム(支柱)が緩んでミラー位置が定まらずに困った経験はありませんか?
バックミラーの固定ナットがダブルになっているタイプ(比較的新しい車種に多いようです)は緩みにくいのですが、旧来のシングルナットで締めてあるタイプは振動や少しの衝撃でも緩んでしまうことがあります。
ユルユルになりクルクルと廻ってしまうようなバックミラーでは安全走行が出来ないので、当然ナットを締め付けて固定するワケですが、路肩等に緊急停車して車載工具を取り出し、ミラーのナットを締め付ける作業は、交通状況により危険を伴う場合もあるので、工具を使わず速やかに仮固定し安全な場所に移動してから、工具を使って確実に締めつけるのが安全策だと思います。
ベテランライダーにとっては常識とも言える作業方法なので、初心者ライダーさんはしっかり覚えて欲しいと思います。これがサッと出来れば仲間にもワンランク昇格アピールができるかもしれません。
尚、右側のバックミラーは安全対策として逆ネジになっているのが主流なので、締め付け方向には注意してください。
ミラーを固定しているロックナットとは矢印のネジです。この部分に2つネジが使ってあればダブルナットです。映像の車両にはひとつしかないのでシングルナットと呼ばれています。
映像のように大体の位置が決まったらアームを進行方向に廻すのですが、ロックナットがスルスルと動いてしまう場合は、指先でロックナットを押さえながらアームを廻してください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!