掲載日:2018年01月22日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
一見豪華なカニを使った天津飯ですが、実はカニフェイク(カニかま)を使っています。コスパには優れていますが栄養バランス的には少々問題があるので、出来るだけ副菜(野菜がオススメ)を同時に食べるようにしてください。
さて前回、バイクの冬眠時にガソリンタンクを満タンにしておくことをオススメしましたが、理由を解説致します。
ガソリンタンクには外気を導入する穴(ワンウエイ・バルブ)が必ず存在します。これがないとガソリンがスムーズに供給されないので必需ですね。
寒い季節でも日中と夜間では気温差があり、昼間の気温で膨張したタンク内のガソリンは夜間の冷気で収縮します。この時生まれる負圧によってタンク内に空気が進入することになります。この空気には当然湿気が含まれているので、やがてそれが水になり比重の関係でタンクの底に溜まります。そしてこの水がサビを発生させ燃料系統不調を招く原因になりますから(キャブレターやインジェクションは髪の毛1本分の異物でも不調になります)、湿気(空気)の進入を最小限にするために、タンク内はガソリンで満たしておくことが大切になる、という訳なのです。
天津飯のタマゴ焼きのベースにはマヨネーズを使いますがマヨネーズの匂いや味は全くしない仕上がりになるのでご安心ください。これで簡単にふんわりと焼き上がります。
「あん」は市販の「あんかけの素」という商品を使い手軽に調理しました。これで「あん」を作る調味料数種を省略することが出来るのです。またコレをベースに好みの味に変化をつければ個性的な味にすることも可能です。
1/適当な器にタマゴ2個を入れたらマヨネーズと塩&コショウ少々と、食べやすくきったカニカマボコとみつばを加えてまぜる。
2/フライパンにサラダ油を加熱したら、混ぜたタマゴ(1)を入れて両面焼く。焼き過ぎに注意してくださいね。
3/あんを作ります。フライパンに水とあんかけの素をいれたら加熱、しょう油とお酢、ケチャップ(これはお好みで省略可)で味を調え、とろみが出たら火から下ろす。
4/お皿に温かいご飯、タマゴ焼きと重ねたらあんを掛けまわして完成。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!