掲載日:2017年11月13日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
昭和の喫茶店には、パスタ料理の定番としてスパゲティナポリタンがありました。現代のパスタ料理では定番とも言えるバジルやオレガノ、タイムを使わないのが普通で、味付けは塩&コショウとケチャップだけというシンプルさ。料理が苦手なライダーにもうってつけのメニューと言えるでしょう。昭和のナポリタンの再現だけではツマラナイので最近100均でも購入可能なミニスキレットを使って調理したのがこのレシピです。
ピザチーズ(溶けるチーズ)に少し、しょう油を混ぜるのがこの料理のポイントです。香りつけ程度に少量垂らしてください。
昭和のナポリタンはスパゲティを茹でてから1時間以上冷蔵庫で寝かし、少しフヤケさせてから調理しましたが、今回はきっちりアルデンテに茹でてください。
温めたミニスキにピザチーズを敷いて溶かしながら食べることもポイントです。
1/スパゲティ100gに対して1?の水と小さじ2の塩を鍋で沸騰させ麺を茹でます。麺袋に表記されている茹で時間の2分前に火から下ろしますが、お好みで茹で時間は加減してください。麺を入れたらスグに鍋の中をかき混ぜ、あとは余り混ぜないのがコツです。
2/オリーブオイルを加熱したフライパンに入れ、切り分けたタマネギ、ハム、ピーマンの順番に炒めます。ここで軽く塩&コショウで下味をつけてください。塩は薄くコショウは強めがオススメです。
3/タマネギがしんなりしたら、茹で上げたスパゲティを加え炒めます。全体が具と馴染む程度に炒めながら茹で汁を掛けて水気の調整をします。最後にケチャップを加え軽く炒めたら完成です。アウトドア用の小さな鍋やフライパンで調理する場合は1人前づつ調理することをススメます。
4/加熱したミニスキレットに少量のしょう油を垂らしたチーズを敷き(ミニスキの周辺)更に完成したナポリタンを盛りつけたら、チーズの溶けた部分を絡めながら食べてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!