動画で紹介!マッチョ・ナチョス

掲載日:2017年11月06日 バイク動画    

動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)

ツーリングライダー虎の穴

ツーリングライダーの心得その21
マッチョ・ナチョス

カリフォルニアではナチョス。ヒスパニックにはトルティーヤチップスと呼ばれるコーンチップスを使ったおつまみを紹介します。仲間とのバイク談義や、チョットしたパーティの時にサッサと作ってボンと出せる彩り鮮やかな1品です。栄養バランスも悪くないので軽いランチにも適しています。友人をもてなす感謝の気持ちもツーリングライダーには欠かせないのです。

動画で紹介!ツーリングライダーの心得その21

材料にしたトルティーヤチップスは、広く販売されているドンタコスを使いましたが、購入可能ならプレーンタイプのトルティーヤチップスをオススメします。

動画で紹介!ツーリングライダーの心得その21

今回は子供やお酒に弱い人でも食べられるようにチーズを牛乳で溶かしましたが、お酒のおつまみに限定する場合は牛乳を白ワインに代えると良いでしょう。

マッチョ・ナチョスレシピ

材料(2~3人分)
  • ● トルティーヤチップス・・・1袋
  • ● ピザチーズ・・・45gくらい
  • ● 牛乳又は白ワイン・・・45ml
  • ● ゆでむき小えび・・・適量
  • ● トマト(小)・・・1コ
  • ● ピーマン・・・1コ
  • ● たまねぎ(小)・・・1/2コ

作り方

1/たまねぎ、ピーマン、トマトをすべて5mm角位のみじん切りにする。エビが冷凍の場合は湯通しして解凍しておく。

2/鍋に牛乳または白ワインを入れ、バーナーで沸騰させながらチーズを溶かす。

3/皿にトルティーヤチップスを重ならないように並べたら、刻んだ野菜と小エビを色どり良く散らし、溶かしたチーズをまわしかければ出来上がり。

調理ポイント
野菜は細かく刻みますがトマトから出る水気はきっておいた方が良い。
溶かしたフライパンに残ったチーズはパンで拭きとる。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索