動画で紹介!キャンプで役立つロープワーク「一重つぎ結び」

掲載日:2017年10月05日 バイク動画    

動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)

ツーリングライダー虎の穴

ツーリングライダーの心得その16
キャンプで役立つロープワーク「一重つぎ結び」

キャンプサイトで使えるロープワークを紹介します。バイクキャンプで使うロープワークといえばテントやタープの張り綱が主ですが、キャンプサイトでチョットウエア類を干したり、タオルを引っ掛けたりしたい事もありますね。そんな時、手持ちのロープでは立ち木と立ち木の間にロープを張るには短過ぎたり、またロープが長過ぎて扱い難かったりと思うように行かない事が普通です。そんな時でもこの一重つぎ結びを知っていれば、簡単にロープを連結できるし(太さの異なるロープでもOK)余分なロープを切ってしまっても必要に応じて繋げて活用出来るので安心です。

しかしこの結びの強度は絶対的なモノではありませんので、命に関わるような場面での使用はお控えください。

動画で紹介!ツーリングライダーの心得 その16

2本のロープの端は必ず5センチ以上残してください。この端が短いと解け易くなります。

動画で紹介!ツーリングライダーの心得 その16

結んだら一度、ギュッと強く締めておくことも忘れずに!また張った後に多少のテンションが掛かっていないと解けることもあるので注意してください。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索