掲載日:2017年09月30日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
夏休みを利用して北海道ツーリングに出かけた方も沢山いることでしょう。近年、北海道十勝地方(帯広)を中心に流行っている「ぶた丼」を手軽に再現する料理方を紹介します。豚肉はビタミン豊富な健康食、疲労回復にも役立つので、これを食べて夏に消耗した体力の回復を図りましょう。
昔ながらのぶた丼の肉は炭火で焼いていましたが、近年の人気上昇(販売量増加)に伴いフライパン調理が増えてきましたし北海道の家庭で作っているぶた丼は、ポークソテーに使うような肉をフライパンで焼いて仕上げています。もちろんお店ではもっと厚切り肉を使って料理しますが、ここでは時短調理のために薄切りの肉を使いました。もちろん好みで肉を厚くしたり量を増やしても同じ調理方法で完成します(調味料は少し増量してください)。
バターが無い場合はオリーブオイルで代用します。
③ 弱火にして砂糖しょう油、酒を加え味をつける。
砂糖→しょう油→酒の順番を厳守してください。また各調味料を加える度に混ぜることもお忘れなく!
④ 混ぜながら焼きタレに艶がでたら出来上がり。
ごはんの上にのせて食べよう。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!