掲載日:2009年06月16日 お助けツーリング用品
携帯電話にデジカメやビデオカメラなど、ツーリングに電子機器を携行する機会が増えた昨今ですが、それらの充電、どうしてます? 仲間と連絡をとりあったり、宿を検索していると携帯の電池もどんどん減っていきますし、バシャバシャと写真を撮っているとスタミナ自慢のデジカメも意外と電池の消耗が激しく…。ホテル泊ならまだしも、キャンプツーリングなどでは充電用の電源確保に一苦労です。そんなときに便利なのがこのカードインバーター。インバーターとはクルマやバイクの12V直流電源を家庭のコンセントと同様の100V交流電源に変換するものです。かつては小型のものが少なかったのですが、近年ではこうした超薄型のカードタイプも登場。あらかじめバイクにシガーライターソケットを設置しておけば、走りながら電子機器を充電することが可能です。ただし、振動対策、防水対策は入念に!(ナベ)。
![]() |
| ![]() |
スペースが狭いバイクにも搭載可能!さまざまな電子機器を走りながら充電できるカードインバーター。
価格/¥5,000前後
お気に入りポイント/薄いので積載スペースが狭いバイクでも使用でき、走りながら充電可能!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!