掲載日:2016年02月08日 ユーザー投稿インプレ
2ストロークエンジンなので、加速はカブに比べると段違い。スクーターにも負けません。
坂道に強い。エンジン不調でチョークを始動位置のままにしないとエンストを起こす際、近所のバイク店まで自力回送したのですが、カブだと勢いをつけても2速にシフトダウンする坂を3速のままで登りきりました。
走行中でもニュートラルに入る。カブだと1980年代モデルから走行中にはニュートラルには入らなくなったギアが、メイトは走行中でも入れられるので信号が赤になっているときにはニュートラルに入れて惰行運転。
2ストロークエンジン車の宿命、排ガスが独特のにおいで気になるときは気になる。
2ストロークエンジン車なので、走行時の振動が気になるときは気になる。長距離を走る際はとくに。
絶版車となってしまいました。ビジネスモデル好きにとっては惜しい車がなくなった!の一言に尽きます。
でもまだまだ、中古市場には「2ストの丸目カブ?」の最終生産型以外も出回っているようです。
2輪は原付しかもっていない。原付1種のスクーターには出足で負けたくない。
走るコースに幹線道路がある、走るコースに坂道が多い、山間部に住んでいるこういう人にはお勧めのバイクです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!