ホンダ モンキーZ50J

掲載日:2009年08月03日 プロが造るカスタム    

ホンダ モンキーZ50J

セルモータ+3速ATで気軽にGO!
実用性&実現性の高い提案系

ファンシーなイメージを与えるこのモンキーの特徴は、100ccオーバーでも乾式クラッチでもく、なんとAT=オートマチックトランスミッションを搭載していること。3速自動遠心クラッチと混同してはいけない。スクーターと同じく、スロットル操作ひとつでスタート~最高速まで行けるのだ。Z50Aのような両手ブレーキなのに、エンジン左側にシフトペダルが無いスタイルが、このモンキーにはシフト操作が不要なことをさりげなくアピール。エンジンの出所はCF50シャリィ。1980年代始めに登場したモデルで、3速AT仕様の設定があったのだ。さらには12V電装でセル付きのモデルまで存在。これを85ccにボアアップしてカムを交換することで、未体験の癒し&脱力系な走りが実現しているのだ。

ホンダ モンキーZ50J Machine Detail Check!

取材協力

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索