掲載日:2011年08月23日 プロが造るカスタム
レッグガードの中からチラリと覗くエンジンはスペシャルパーツ武川製のDOHCで、マフラーはファルコン製を使用。ここで「シャリィにツインカムが載るの?」と一瞬でも疑ったアナタは、かなりのシャリィ通。シャリィにヘッドの大きなこのエンジンを搭載するためには、フレームの加工等言い得ぬ努力必要なのだ。車体色の紫ラメに合わせて、KSRフロントフォークやブレンボキャリパー、油圧クラッチのリレーズのサポート部分などはパープルアルマイト仕上げとなっているところなんて、芸が細かいです。
ホンダモンキーを筆頭に通称4ミニと呼ばれる50cc~125ccのマシンをベースとしたカスタムマシン、パーツを奥深くまで紹介。その他、エンジンの全バラ模様やボアアップキットの組み込み、メンテナンスまでと初心者からマニアまで楽しめる特集を企画しています!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!