エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァ

掲載日:2019年01月09日 プロが造るカスタム    

取材協力/インターセプト
取材・写真・文/ガスグラフィックス

詳細写真

エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァのカスタム画像

ノーマルの二眼ヘッドライトをシャープなデザインに変更し、かつできるだけ光量も確保するベストバランスを持つ人気商品は、エタニティ製。スクリーン部分をカットするチョップタイプのため、視覚的なローダウン効果も抜群。しかも、昨今の過激なチョップフェイスのように、メーター移設が不要なため、ライトカスタムユーザーからも支持されている。

エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァのカスタム画像

エンジンスワップによる醍醐味が、このリアホイールの太足化だ。変換ハブを使用することで4穴のクルマ用が装着できるため、一般的なバイクカスタムではありえない、ホイール選びという楽しみ方も増えるのがビッグスクーターならでは。この車両ではスポーク部分をフロントホイールと同色に揃えており、シンプル系のイメージをさらに強調している。

エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァのカスタム画像

スポーティスタイルを追求するため、ビジュアルだけではなくパーツチョイスにも気を遣う。その結果、サイレンサーはヨシムラを採用。パワーフィール、音質、ルックス、そして装着した際の存在感と、誰もが納得する完成度の高さはさすが世界的ブランド。

エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァのカスタム画像

バネサスで極限までローダウンを目指すときに採用されることが多いのが、フロントフォークの逆付けだ。その結果キャリパーも逆付けとなり、そこがドレスアップのためのビジュアルポイントにもなる。それをふまえて、このフォルツァは、ラジアルマウントタイプのキャリパーをセッティング。

エンジンスワップによるハードカスタムフォルツァのカスタム画像

フラットシートでありながら乗り心地を重視して作られたのが、このインターセプト製だ。見た目重視のハードカスタムではなく、あくまでも日常使いを最優先するためのパーツチョイス。様々なスタイルのカスタムショップがある中で、インターセプトは快適性にもこだわって車輛製作に挑んでいるのだ。

カスタムポイント
  • フロントフェース…ETERNITY 
    サイドエアロ…WIRUS WIN 
    リアスポイラー…FREEDOM 
    シート…INTERCEPT 
    サイレンサー…YOSHIMURA 
    エキパイ…INTERCEPTワンオフ 
    ミラー…INTERCEPT 
    タイヤ…フロント:MICHELIN 140/40/R14、リア:TOYO プロクセス 225/40/R14 
    ホイール…フロント:5.5J、リア:RAYS 10J 
    キャリパー…フロント:BREMBOラジアル

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索