掲載日:2018年03月14日 プロが造るカスタム
取材協力/クオータードラゴン
取材・写真・文/ガスグラフィックス
クオータードラゴンが最近オススメしている排気系チューニングが、このトリックスター製サイレンサーIKAZUCHIだ。エキゾーストパイプには人気のプロドラッグ用を流用するなど、贅沢な仕様となっている。
極細の10本スポークが美しいOVER製GP-TEN。もちろんJWL認定品であり、TMAX用アルミ鍛造ホイールとして大人気。前後を交換するとノーマルと比較して約1.2kgの軽量化を実現できる。
フロントフェイスは、弥生製フロントフェイス1を使用。この写真のブラックカーボン以外にも、シルバーカーボンやFRP製もラインナップ。他にもフロントマーカー部分を隠すタイプのフェイス2もリリースしている。
近年TMAXユーザーに注目されているパーツブランドがイタリアのRIZOMAだ。Bremboのマスターシリンダーも採用しているため、ハンドルカバーがついたノーマルとは比較にならないほど、スポーティーなハンドルまわりとなっている。
クオータードラゴンでは圧倒的な装着率を誇るオーリンズ製リアサスペンション。オーリンズが持つ独特のしなやかさと快適性が備わりつつ、減衰調整が可能なため、スポーティな走りからツーリングにピッタリな快適走行まで、幅広いセッティングを楽しめる。
各部に様々なカーボンパーツが採用されており、そのほとんどが弥生製のもの。このフロントフェンダーは、ブラックカーボンとシルバーカーボンが混在する珍しいスタイルとなっている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!