サーキット走行専用のTMAX530

掲載日:2018年01月31日 プロが造るカスタム    

取材協力/クオータードラゴン
取材・写真・文/ガスグラフィックス

詳細写真

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

サイレンサーはTRICKSTAR製。ブルーが美しいエキゾーストパイプは、クオータードラゴンオリジナル商品で、φ60.5mmの製品に対応している。

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

大径ローター、ブレンボキャリパーの装着はもちろんだが、各部のボルトにワイヤリングが施されていることに注目。安全にサーキットを走るために決められたレギュレーションであり、これがストリートとは大きく異なるポイントだ。

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

リアサスペンションはTMAX乗りにとっての定番商品であるオーリンズを採用。ある程度のスピードで楽しむユーザーになると、このしなやかなフィーリングは絶対に必要となる。

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

駆動系はマロッシオーバーレンジキットが組まれる。これはMHRマルチバリエター、ケブラーベルト、トルクドライバーなどがセットになっているもの。なお前方に見えるのは、車体のホールド性を高めるためのバックステップだ。

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

ハンドル回りは意外にもノーマルを使用している。ノーマルは様々な設計、テストを重ねて標準採用されているだけに、中途半端な社外品にするよりも、信頼性が高いのだ。ブレーキ関係の変更に伴いマスターシリンダーもブレンボに変更済み。

サーキット走行専用TMAX530のカスタム画像

シートは荷重をかけやすくするために、オリジナルのハイシートが装着されている。一般的なスクーターと比較すると、TMAXはノーマルでもシートが高いのだが、ここまでの高さはさすがサーキット専用車。

カスタムポイント
  • ●フロントアンダーカウル…弥生 ●シート…ワンオフハイシート ●マフラー…TRICKSTAR ●エキパイ…QUARTER DRAGON ●スロットル…MALOSSIビッグスロットル ●吸気…エアークリーナーファンネル ●駆動系…MALOSSIオーバーレンジキット ●フロントサスペンション…OHLINSスプリング&QUARTER DRAGONオリジナルチューン ●リアサスペンション…OHLINS ●フロント&リアブレーキ…BREMBO ●ヘッドライト…弥生ライトカバー ●ペイント…マットレッド

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索