掲載日:2017年11月01日 プロが造るカスタム
取材協力/ショーケース
取材・写真・文/ガスグラフィックス
とてもシンプルなデザインが印象的なSHOWCASE製フロントフェイス。スクリーンレスタイプのため、視覚的なローダウン効果も生み出されている。ウインカー、ヘッドライト部分をスモーク化し、フェイスの色味と合わせていることも重要。
独特の形状を持つハンドルもSHOWCASEによる一品もの。運転に関わるポイントであるが、同店は様々なワンオフハンドルの製作経験があり、この部分でも他店とは一線を画す技術を持つ。センター部分に見える二つの丸いメーターは、水温計(上)と電圧計(下)だ。
SHOWCASEが得意とするもう一つのカスタムポイントが、このエンジンスターター。ノーマルキーとの併用となるが、給油口に隠されたこのボタンを押せばエンジンが始動できる。これだけでも、オーナーの所有欲は相当高くなるはず。
ノーマルの時点でフラットタイプであることがマグザムの特徴だが、座面をできるだけ低く抑え、しかし最低限のホールド性能は確保した同店オリジナルフラットシート。
昔から定番のファイヤーパターンが刻まれたアルミ製ステップボード。一般的には、このファイヤーパターンの部分で塗り分けをするものだが、同店の名前で塗り分けるという斬新なアイデアを披露。こうすることでオレンジ色の面積が少なくなり、差し色としての役割を充分に果たしていることが理解できる。
ノーマルのような仕上がりのリアカウルはVIVID POWER製。このシンプルな作りこみと、あえてスモーク化したリアテールとのコンビネーションが、この車両が醸し出す渋さを引き立たせる一因となっているのは間違いない。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!