掲載日:2012年09月12日 プロが造るカスタム
いまだかつてない155/60-12の極太二輪タイヤのリミットパワーやセパハン、シートベースなど、幅広いカスタムパーツを販売する一方、関西きってのハードカスタムで超有名なインターセプト。そんな同店からとてつもないエクストリームなフュージョンが公開された!!
まず驚くのが、フォークのネック角を変更して、タイヤがめり込むフロントカウルの低さだ。これにともないラジエターはアンダー側に移設しているが、燃料タンクはチョップしていない。つまりリアフレーム側の加工だけで、このフレーム着地スタイルを作り出しているというわけなのだ。と、見どころはフレームワークだけかと思えば、リアトランクはスムージング済みの観音開きボディ加工を盛り込むなど、あまりのポイントの多さに瞬きする暇なんて一瞬たりともない仰天の一台!
フロントフォークのネック角変更や移設したラジエターが確認できるのがこのカット。一方でNSR用のデイトナ製ホイールスワップとブレーキまわりもポイントで、これらは同店オリジナルのキットで構成される。
後ろ下がりに見せるため、FRPシートは5cmのチョップ敢行。その下に新たに設けられたダクトは、ここからフレッシュエアを取り込み、エンジンの冷却機能が目的。ダクトひとつとってもこだわりだらけだ。
車のスーパーカーを意識し、整備性もアップさせた観音開き機構を採用。開閉時のインパクトはとてつもない!! リアサイドに増設しているダクトは、前方から取り込んだフレッシュエアの排気口の役目を果たす。
●エアロ…ファーストカルム・サイドカウル、リアサイドアンダーカウル(フレームマウント) ●吸排気…チタンサイレンサー(ブラックアウト) ●ハンドル…MSK・X2ハンドルバー、ファーストカルム・グリップ、スイッチ加工(スターター=プッシュボタン式、ハザードスイッチ増設) ●足まわり…apr・DC-AIRエアサス、デイトナ・NSR用12インチホイール、フロント足まわりネック角度変更(着地仕様) ●ブレーキ…インターセプト&モトランド世田谷・ビッグローター&ブレンボ・キャリパーキット ●電装…インターセプト・ワンオフヘッドライト(プロジェクター+CCFL)&ワンオフスムージングフロントウインカー&ワンオフLEDテール ●その他…モトサービスマック・FRPシート改(5cmチョップ加工&開閉方向の変更)、シート下ワンオフダクト加工、ラジエター移設、リアカウル(ワンオフスムージング&ダクト加工&オープン機構追加)、リアフレーム加工、オールペン(FIAT・ムルティプラ純正カラー)
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!