掲載日:2012年08月08日 プロが造るカスタム
装着したエアロはシャープな目元を演出させているチョップフェイスと、適度なボリュームをサイドに与えてくれるサイドカウルのみ。そんなシンプルなストリート方向にボディメイクは留める一方で、エアサスで圧倒的な低さを、そしてワンオフのロンホイ加工で車体の長さを強調する行為はハードコア大本命の常套手段であり、現在主流のカスタムスタイルだ! また足回りをメインにメッキパーツをふんだんに盛り込むほか、ホイールリムライン・シートといった各パーツの外装同色合わせ技などの相乗効果により、地味過ぎず派手すぎないベストなさじ加減のスタイルであることも忘れてはならない。
広島を拠点にビッグスクーターカスタムを知り尽くしたショップだからこそのセンスをキャッチしてみよう!
リアスポイラーをあえて装着しなかったのは、リアカウル先端からタイヤにかけて美しいシルエットを描くためで、これにより見事なシルエットが作り出されている。無駄が一切ないシンプルハードコアの完成形だ!
マフラーは、カスタムユースではいささか珍しい高性能なアウテックス社のチョイス。バイクショップとしての顔を持つ同店だけに、走れるカスタムも追求しているのがわかるはず。外装との色の調和もお見事。
フルメッキのハンドルまわりは、お約束のメッキパーツでコーディネイトされ、見るからにラグジュアリー志向の装い。使用しているパーツはほぼ市販のボルトオンパーツなだけに、この組み合わせは大注目だ。
●エアロ…トップモスト・tatuフェイス、トップモスト・tatuサイドフェイス ●吸排気…デイトナ・OUTEXマフラー(フルエキ)、Z-FORCE・ツインチャージャー ●ハンドル…OVAL・リクライドバー、デイトナ・ビレットクロームグリップ&メッキスイッチボックス、カムストック・ステルスミラー ●足まわり…apr・DC-AIRエアサスペンション ●ブレーキ…デイトナ・メッキマスターシリンダー ●電装…キジマ・フロントウインカー ●その他…アクロス東京・シート、アクティブ・アルミステップボード、エキマエバイク・ワンオフロングホイールベース加工250mmロング、オールペン(キャンディブルー)、各部メッキ加工
住所/広島県広島市中区南竹屋町1-28
Tel/082-244-0431
Fax/082-244-0432
営業時間/10:00~21:00(平日)、10:00~19:00(日曜祝日)
定休日/日曜日
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!