掲載日:2011年08月11日 プロが造るカスタム
TMAX乗りの中で一目置かれるカリスマ的存在が、ショップ「クオータードラゴン」の四分一さん。彼がアシとして使うTMAXがこれだ。TMAXに関する並はずれた知識とカスタムのセンスを持ち合わせているだけに、いたるところに独自のノウハウが注入されている。中でも最新の仕様では、とっておきのパーツを装着!! どうやら、前後に組み込んだオーリンズのサスが最高にイイらしいのだ。
TMAX用オーリンズを国内で正規販売しているG senseとともに、サスのセッティングを煮詰め、それをショップの試乗車とするなどの乗って楽しむ店づくりもクオータードラゴンならでは。これまでに無かったTMAXの一歩進んだ価値観を提案している。
TMAX乗りにとって、このクオータードラゴンは絶対チェックしておきたい存在なのはいうまでもない。
ブレーキはR1の純正を流用した320φローター&ブレンボの4POT。定番だが、見た目・効き目は良好。それをさらに金メッキのボルトで演出。サスの内部は全てオーリンズのカートリッジタイプに変更済み。
リアサスもオーリンズ。リアだけでもそのしなやかさや安定感は味わえるが、実はフロントのオーリンズがキモだそう。四分一さんによると、これまででは考えられないほどの安定感で、コーナーに進入できるのだとか。
実はこのTMAXは走りが見もの。我こそは! という人もおそらく舌を巻くインジェクションのセッティング技術と駆動系チューニングへの飽くなき探求心で、ノーマルとは比べ物にならない速さを獲得している。
●エアロ…純正フロントフェンダーオリジナルカット、ワイズギア・ショートスクリーン ●吸排気…マロッシ・ワイルドライオンエキパイ+ホットラップ・ワンパンチサイレンサー ●ハンドル…ノーマルハンドルスポンジ巻き、YZF-R6スロットル ●足まわり…オーリンズ・サスペンション(前後) ●ブレーキ…光研電化・bremboオリジナルカラーbrembo4POTキャスティング、ヤマハ・YZF-R1ディスクローター320φ、ニッシン・ラジアルポンプマスターシリンダー ●駆動系…マロッシ・MHRプーリー、マロッシ・センタースプリング(黄色) ●電装系…リモーション・HID、ボスコムジャパン・LEDウインカー(オフセット取り付け) ●その他…オリジナル極悪ボンバーナンバーサポート、外装マットグレーペイント、インナーブラックスムージングペイント、牽引フック、佐藤メッキ・ボルト類金メッキ
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!