
掲載日:2009年08月20日 特集記事
前回、女子ツーリングの楽しさを知ってしまったマリエです。同じドラッグスター250に乗る仲間とのツーリングってあんなに楽しいものだとは思いませんでした。同じ車両っていうだけで、初めて会ったような気がしないし、家族のような気分になってしまいました。これが、何百台と集まったらどれだけ楽しいんですかねぇ。そう、私がドラッグスター250を購入したとき、YSP東京南の店長さんに「DragStar Meeting」のお話を聞きました。250、400、1100に乗るオーナーが一堂に会するイベントで、今年で4回目を迎えるのだそうです。沢山の仲間に出会えるなんてステキなイベントですよね! 来月の9月6日(日)、長野県にある「富士見高原スキー場」で行われるそうです。でも、どんな内容のイベントなんだろう…。
3年前の2006年9月、ドラッグスター発売10周年を記念して「DragStar 10th Anniversary Meeting」が開催されました。以後、多くのドラッグスターオーナーからの熱い希望もあり、毎年ドラッグスターミーティングが開催されるようになったのです。昨年開催された「3rd DragStar Meeting」には750名が参加したということなので、盛大なイベントだったでしょうねぇ。前回のミーティングで知り合ったオーナー同士が再会に喜んだり、新しく知り合った仲間が一緒にツーリングをしながら帰ったり、年を追うごとに家族や女子ライダーの参加も増えているそうです。みんなが参加するイベントとしては、「ラムネ早飲み大会」、「クルーザーワンポイントレッスン」、「蕎麦討ち体験」などがおこなわれました。私も、新しく仲間ができるのかなぁと期待に胸を膨らましながら、来たる9月6日に向けて準備をしていますよ。大型免許はまだ持っていないけど、ドラッグスター1100に跨れたりするのかな?
4th. DragStar Meeting in 富士見高原
■日程:2009年9月6日(日)
特設会場オープン午前9時~午後3時
■会場:信州八ヶ岳 富士見高原スキー場
■内容:
・プレス、コンストラクターPRコーナー
・ゲーム大会(ラムネ早飲み競争)
・じゃんけん大会
・全体記念写真
・ナイスライド募金贈呈式
・クルーザープチ体験試乗コーナー
・もちつき大会
・手打ちソバ体験教室(有料)
・富士見高原協力による飲食サービス その他
ドラッグスター250って女子ライダーに人気があるらしいけど、みんなはどこを気に入って乗っているんだろう? また、乗り続ける魅力ってナニ? 私もドラッグスター250と末永く付き合っていきたいから、ドラッグスター250オーナーの先輩、カッコイイ女子ライダーにいろいろ聞いちゃいました!
SPECIFICATIONS - DragStar250
■全長:2320mm
■全幅:935mm
■全高:1070mm
■シート高:670mm
■カラー:ベリーダークオレンジメタリック1、ブラックメタリックX、ニューパールホワイト
■価格:ベリーダークオレンジメタリック1 598,500円
ブラックメタリックX 、ニューパールホワイト 577,500円
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!