
掲載日:2009年08月13日 特集記事
前回、はじめて高速道路に乗り、千葉県の富津市までのツーリングを経験したマリエです。ベテランライダーの方からすれば短い距離かもしれませんが、ひとり旅を経験すると、なんだか成長した気分になりますね♪ みなさんも、そんな時があったのでしょうか? 私は、いまだにあの日の興奮が冷めず(笑)、ドラッグスター250仲間を探して再びツーリングへ行こうと計画しました! 早速、前回の登場していただいた「DragStar250を愛する女子ライダー」のちえぞうさんとエミコさんに連絡! 行き先は相談の上、山中湖方面へ! といっても、当日まで顔合わせはナシなのです! 緊張するけど、同じドラッグスター乗り同士、すぐに仲良くなれるよね♪ 心配なのは当日のお天気。最近、雨ばかりだけど大丈夫かな…。
何日も前からツーリングプランを必死に考えて決めたのが中央道相模湖ICから道志~山中湖周辺を走り、帰りは東名高速に乗って帰ってくるというルート。初心者の女子ツーリングはガッツリ走りを楽しむよりも、休憩をこまめに取りながらゆっくり走ったほうがいいでしょ? はじめましてのお二人だけど、私は人見知りをしないタイプなので大丈夫! 心配だった傘マークの天気予報は見事に(?)はずれ、時折陽が差す曇り空! サドルバッグにはレインウェアが入っているのでツーリング中に降られても安心です。待ち合わせのコンビニには10時集合。主催者である私が遅れてはいけないと早めに家を出たのに、すでにちえぞうさんとエミコさんは到着していました。偶然にもお二人は'07モデルのホワイトカラーに乗っているんですよ。自己紹介と愛車紹介を済ませたら、早速走り出します。はじめての女子ツーリングで嬉しくて仕方がないのです! 県道76号線や道志みちと言われる国道413号線など、キツ過ぎない程度にクネクネとしていて楽しい道なんですよ。ダムや道の駅に寄っておしゃべりをしながら、ゆる~い時間は過ぎていきます。
「道の駅どうし」のすぐ近くに川が流れています。曇り空とはいえ、とても蒸し暑い日だったので、なんだか川に入りたくなってしまいました。意外と冷たかったけど、みんなではしゃいでいたら、小学生の頃の夏休みを思い出しました(笑)。あまりにものんびりしたツーリングなので、気が付けば14時過ぎ。お昼はこれもリサーチ済みの「ブーズ・カフェ」へ! 山中湖畔から少し奥へ入ると、イタリアンシャトーを思わせるような建物が現れます。ここは石焼ピザがおいしいらしいんですよ。デザートには手作りタルトと女子が喜びそうなメニューが豊富にあります! もちろん、私たちも注文しすぎなんじゃないかっていうくらい頼みました。美味しいお食事とゆっくりくつろげるスペース。女子が3人も集まれば話は尽きません(笑)。あっという間に楽しい時間は過ぎ、時計の針は17時近く。外へ出ると富士山は見えず、残念ながら小雨が降ってきました。みんなとはまたツーリングへ行こうと約束をし、帰りの海老名SAでもガールズトークは続くのでした…。
山中湖畔から少し奥へ
イタリアンなお店でお食事を
国道413号線から県道730号線へ入りすぐにイタリアンシャトーが現れます。そこが今回美味しい食事を食べながらガールズトークに花を咲かせたブーズ・カフェです。オススメは石焼ピッツアや赤い果実のタルト。その他、愛犬と一緒に食事が楽しめるオープンテラスや地下の雑貨店など、女子が好きなものが沢山詰まったお店です。
■住所/山梨県南都留郡山中湖村平野548-133
■電話番号/0555-65-7767
■営業時間/11時~22時
■定休/毎週水曜日、第2・第4火曜日
ドラッグスター250って女子ライダーに人気があるらしいけど、みんなはどこを気に入って乗っているんだろう? また、乗り続ける魅力ってナニ? 私もドラッグスター250と末永く付き合っていきたいから、ドラッグスター250オーナーの先輩、カッコイイ女子ライダーにいろいろ聞いちゃいました!
SPECIFICATIONS - DragStar250
■全長/2320mm
■全幅/935mm
■全高/1070mm
■シート高/670mm
■カラー/ベリーダークオレンジメタリック1、ブラックメタリックX、ニューパールホワイト
■価格/ベリーダークオレンジメタリック1 598,500円
ブラックメタリックX 、ニューパールホワイト 577,500円
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!