ミャンマーの娘たちからここへ行きたいと先日、明石大橋を渡り行きました。なんかパンケーキのお店の裏側で”ばえる”とこですとオイラは普通にいい景色の淡路島が好きですが、ゆけば人が列をなして順番待ちです。なんかいいのでしょうね。
昨日は大阪市内で在関西ミャンマー人の交流会があり新たな仲間の人達は、そちらへ行き舞台で歌やダンスなどで楽しみましたが、前から頼まれてた娘はムービーや写真を撮りたいので大阪城へあと花壇へ行き撮影しました。Tiktok がえらい人気です。まだよく分かりませんから。
3月から4月にアジアの娘たちの多くは一時帰国や終えて戻ったりと多忙の手伝いでした、荷物も多くまた時間も早朝とかでこの時に気を使えるかそうでないか彼女たちのマナーがよく分かります。大体が少ない人で3年と久々の家族との再会でお土産も半端ないです。嬉しそうな笑顔が癒してくれます。
連日のように帰国するマガンダたち、関空へ今月も職員のようによく行きます。
旅客も増えてるようにも思います。お土産は大切なものですね。むかしの日本の人のような近所にもたくさんのお土産抱えてます(半分くらい?)
最近アジアの娘たちから花見たいというので訪問の道中でコスモスを見ましょうと誘い、喜んでもらえばとよく行きます、それと年間ほぼ緑の草木の国から来るので紅葉もえらい人気でまた見方にもより楽しんでくれるひとも多いので出かけることが増えたように思います。 藤原京跡のコスモス 先週
昨日もミャンマー娘が帰国で荷物と私もお願いと連絡があり、ハーイ!とアパートへ向かいました、かなり大きなバッグが1つは35圓埜綫淵好據璽垢鬚鬚箸蠅泙靴拭2人乗のり後は電車でと関空に向かいました。早めに着きロ―ビーへと前回はフィリピン航空のみでしたが、もう一杯の人。現地が心配です。
4630万円を振り込まれて使ってしまってついに逮捕となり、えらい話題のニュースですが、オイラなど気持ち悪くて仕方がないと思いますが、その若者の考えて今風なのかな?しかもバクチに瞬く間に使い切りの行動は、オイラはその考え方など理解できません。なんなんだろう?
連休にたくさん撮りためた写真を整理してたら、いま何してます?とミャンマーの学生から買い物したいとメールが、ちょうどお昼でもと思ってたので、行こうと出かけますその後知り合いのインドレストランへ久々のナンとカレーを頂きました。現在もミャンマーは不安定ですが少し落ち着いたと聞きほっと。
昨日寿司食べに行きましたが、てんぷら系ばかり、ポテトフライもケチャプを貰いマクドナルドの気分です、やはり生魚はダメですね、日本語専攻の学生たちはチャレンジして美味いと最後には分かりますが、実習生は必要がないのであまり日本人が思うほど関心ないです。フィリピン人など60過れば持病多。
誕生日に来てくれた、フィリピン人娘たち、かつて誕生日てただ通過するだけで特に祝うほどでもないのがオイラの生活でしたが、数年前からアジアからのムスメ達が来てお祝いをしてくれるようになりなんか芸能人?かと思ういます(ウソ)、72ですから労わってくれてるのでしょうね。感謝です。
確かに日本のメディアは、ミャンマーには関心が薄いみたいで、情報が少ないですよね。 スーチーさんの事も気になりますし、、、反政府勢力と国軍が話し合いを模索する、動きでも出て来ると良いのですが、、、。 帰国する彼女らの、『安全と自由』を、祈らずにはいられません。
03月05日
コシヒカリさん おはようございます。毎晩晩酌しててもいいのか心苦しい時もありますが、時々注いでもらい喜ぶいやな面もあるオイラです。(恥)
03月08日
どかもんさん 政治の裏があるのでしょうけど当初は彼女たちの携帯にヘリコプタでの軍隊(彼等より色白で言葉がミャンマー語でない)が動画で・・なんだか大変です。
03月08日