バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

九州ツーリング9日目 帰りも寄り道をしながら帰宅

近畿エリア(奈良県) カテゴリ:自然
2023-10-18 01:00:58 走行日:2023-09-16〜2023-09-16
グー!(19)

9月16日(土)
帰りのフェリーは2便にしたので、大阪南港への到着は朝の8時半だった。
九州へ向かう行きのフェリーでは夕焼けに染まる明石海峡大橋を眺めたが、今回は朝日を浴びた橋を眺めた。
この日は三連休初日でもあるためか、フェリーの乗客はスポーツクラブチームのような子ども達や、幼子を連れた家族連れなどが多かった。

間もなく到着という頃、船内放送で「8時40分のユニバーサル行きのバスに乗られる方はお急ぎ下さい」と言っていたが、10分で間に合うのだろうか。ロビーにすし詰め状態になっている乗客を眺めながら、そんな事を考えていた。

昨日お会いしたライダーに挨拶をして下船する。駐輪場は地下だが、港へ下りる道はほぼフラットだ。

さて、高速でまっすぐ帰れば昼過ぎには着けそうだが、せっかくなので曽爾高原へ行ってみようと思い立った。途中の道の駅にも寄りながら帰ろう。

行きは迷わずに来れたのに、大阪の複雑なJCTに違う道へ入ってしまった。気付いた時には既に遅く戻れない。ナビがちゃんと大回りでも戻り道を案内してくれるのは助かる。

ようやくたどり着いた『しらとりの郷・羽曳野』は、JAの直売所が併設されていて四輪が渋滞していた。九州も暑かったが、本州も暑い。バイクは通らせてもらえたが、入場規制まで行っている様子を見て中を見る気になれず、登録のみで先へ進む。

『近つ飛鳥の里太子』は少し山間にあり、先ほどより幾分涼しい。ここも混んでいる。そうか、今日は土曜日だと気付いた。

橿原では、まちづくり交流館へ立ち寄りマンホールカードゲット。配布場所が、重要文化財に指定されているなかなか素敵な建物だったが、何やら集会をやっていたのと暑さで見学はパス。

少しでも涼しい場所へと曽爾高原へ向かう。
まだススキの穂も出ていないからそれほど混まないだろうという読みは当たったものの、高原でも歩けば暑い。遊歩道入口で、本日からシーズン営業を始めたという団子屋の草餅を買い、高原のベンチでいただいた。
風が心地よい。子連れが遊んでいたり長閑な雰囲気に癒される。

もう少し道の駅に寄ろうとナビをセットすると、明らかにヤバそうな道を示している。Uターンして元の道を下る。あとから確認すると、やはり林道まがいの道だった。危ない、危ない。

『伊勢本街道 御杖』も駐車場は満車だった。
最後の道の駅は『美杉』。ここは空いていた。昼を過ぎていたが、暑さに負けてご飯よりもソフトを選ぶ。屋内のベンチでゆっくりいただいた。
北へ向かい、ナビの言うまま山道を走って久居インターから高速に乗ったが、若干計算を間違え自宅までガソリンが持ちそうにない。途中の御在所SAで3リットルだけ給油する。さすがに高速のガソリンは高い。

自宅最寄りのインターで下りると、14日に友人と会った時「そろそろリアタイヤがやばいよ」と言われていたので、バイクショップで注文してから無事に帰宅した。
故障もトラブルもなく走ってくれた相棒に感謝。次回もよろしく!


本日も無事故無違反、無転倒でした。

走行距離 約300KM 総走行距離 約2890km
燃費 30km/L
本日のレギュラーガソリン 191円/L(御在所SA)、167円/L(地元)

※この日は、何故か撮ったはずの写真が見当たらずほとんど写真がありませんでした。

明石海峡大橋

船からしか見えない、橋の真下からの写真です。

この日はいい天気で暑くなりました。

今井まちなみ交流センター

この建物も素敵でしたが、今井は、重要伝統的建造物群保存地区になっているそうで、受付のお姉さまに「観て行きませんか」と声をかけていただきましたが、暑いのと時間の関係でパスしました。

曽爾高原

駐車場にバイクを止めた時は、ようやく涼しい場所へ来れたと思いましたが、歩き始めたらやはり暑かったです。

ススキの穂が開いたら見事でしょうね。人気の観光地なのも納得。雑するのも納得です。

曽爾高原のベンチ

上に見える山の上まで歩けるようになっていて、実際に上っている人の姿も見えましたが、さすがに根性が尽きて眺めるだけにしました。

少しだけ登ってみました

先ほどまでいたベンチの広場が見えます。

私がふうふう言いながら歩いている横を、元気な小学生が駆け上っていきました(^^;

ススキ

この時は、穂が開くまでまだもう少しですね。

このレポートを書いている今頃は見ごろかも。ちょっと遅いかな。

草餅

「朝から米を炊いて餅をついてきた」というおじいさんの言葉に惹かれて買ってみました。

素朴なお餅ですが、美味しかったです。

おまけ1

今回貰ったダムカード、施設カード、フェリーカードなど。
なんだかんだ、結構貰っていました。

おまけ2

こちらはマンホールカード。
エリアによってカラーが違うので、どこで貰ったか一目でわかります。

関西がオレンジ、中国が赤、九州はピンクです。


スポット詳細情報

  • 曽爾高原
  • 住所:曽爾高原
  • 駐車:あり

19人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP