※検索対象はタイトル、本文となります
2018年10月06日 16:46
投稿者:たかさん
グー!(44)|コメント(20)
今朝は台風25 号が日本海へ抜けてくれたので朝から良いお天気になりました。 ハスクバーナはキック1発でエンジンがかかりその後ヘッドライトが点灯するのでバッテリーは搭載されていないと思っていましたら7アンペア/H の可愛いバッテリーがシートの下にありました(^.^)マイナスネジはユルユルで外れかけていましたが時計… 続きを読む
2018年10月06日 11:55
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(0)
いろんな方法を用いて何度洗浄しても相変わらず排出されるガソリンのカスですが、キリがないので灯油を使って洗浄する方法を試してみます。果たして効果はあるのでしょうか? タンク内にあらかじめ多数のナットを投入しておきますが、この時に注意する点は2つ。’確船灰奪の穴から入れること、そして⊆Ю个任っつくこ… 続きを読む
2018年10月05日 08:29
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(17)|コメント(10)
メインで乗ってるスポーツスターは1996年モデルで22年にもなります 4年物の中古車を2000年頃に買いました 今まで数回バッテリーを交換していますが殆どが1998年のソフティルの お下がりです と言うのもオブジェに近いソフティルはエンジン掛けるのにコツが必要です コイツは昔ながらのSUキャブに変えてるので色ん… 続きを読む
2018年10月04日 11:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(6)
昨日の普通二輪卒業検定でクランクで2名がこけて落ちた。二輪の検定で鬼門と言えば一本橋とスラロームだが、普通二輪にはクランクが結構鬼門のようだ。コースが狭いうえに両側にパイロンが並べられているので非常に狭苦しく見える。 ステアリング操作で狭路を走る練習と言うが、大体、最初のコーナーで速度を落とし過… 続きを読む
2018年10月03日 07:47
投稿者:たかさん
グー!(52)|コメント(23)
今朝は早起きしてハスクバーナの2stオイルを全てシリコンチューブで抜いてからFDグレードの2stオイルに交換してみました(^^) 現在のオイルはHONDA製(SUPER FINE)で無臭は良いのですがローギアでの発進時にかぶる症状が出ることがありアクセル全開にする際に気を使う場面が多々ありました。 10分くらいで抜けると予… 続きを読む
2018年10月02日 23:10
投稿者:あいうえおさん
グー!(27)|コメント(22)
左:台風で倒木した欅 中:対空偽装? 右:ナイス!?ブロック!!ヘイヘーイ♪ 私のところでは、9/30の22:00頃から台風24号の通過に伴う凄まじい暴風雨。TVの台風情報なんぞをみていたところ、23:00頃裏庭から「バリバリバリ〜」と落雷のような大轟音。(゚Д゚)?ナニ 風雨荒れ狂う中、ベランダに出て眺めると隣接する河川敷に… 続きを読む
2018年10月02日 17:02
投稿者:ガッキー98さん
グー!(10)|コメント(0)
こんばんは♪( ´θ`)ノ 毎度お馴染みのライコランド姫路のツーリングラリーの回ですが2日連続でチェックポイントに行きました。 なのでその前編となります。 で、今回はシグナスで兵庫県丹波市にある三宝ダムに行ってきました。 あと辺りは中国道とかがあるんですけど使っても余り時間が変わりませんし、乗るま… 続きを読む
2018年10月02日 16:18
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(13)|コメント(6)
10月6〜8日に大阪の夢洲でバイブズミーティング開催って事で九州から名門大洋フェリーを使って行く予定でした がしかし悪天候予想で中止にしました 一台はフェリー乗り場まで約50キロの大分県からで もう一台は前フェンダー無しのリジッドショベルで雨中走行は向いていないタイプやし あと私のバイクは雨でもOKだ… 続きを読む
2018年10月01日 17:28
投稿者:たかさん
グー!(43)|コメント(18)
台風24号が沖縄からほぼ日本全土を縦断していった先週末でしたが、原チャリ(2st50cc台湾のキムコ製)を取りに行って友達のところへ納車したり、シェルパを綺麗にしてチェーンメンテ&オイル交換したり、台風が近畿地方に居るのに会社の近くの担担麺屋にVTR-250に乗ってお昼を食べに行ったりなどなど以外にバイクに… 続きを読む
2018年10月01日 17:24
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日は台風一過の快晴でちょっと風が強いのだが、バイクで箱根に出かけた。今日はさすがに箱根も人出は少なかったが、道路は倒木やがけ崩れであちこち不通、路面も風で折れた枝やら葉っぱやら流れ出ている雨水などで滑りやすく誠に危ない状態ではあった。 箱根ビジターセンターの前で先行の四輪が急に速度を落とした… 続きを読む
2018年09月30日 21:34
投稿者:Yoshiさん
グー!(34)|コメント(30)
愛車・モンスターを手放してしまったのが、丁度1週間前の事。 現在、次期バイクを物色中では有るが、あまりにも突然の事であったので、頭の中は全く白紙状態。 それでは・・・と言う事で、このブロスの場を借りて、皆さんの声を聞くのも、参考になるかと思ったり? で、ボクに会った事がある方でも、無い方でも、一向… 続きを読む
2018年09月30日 13:37
投稿者:はる55(改名予定)さん
グー!(29)|コメント(16)
ども、haru51です!ブロスの皆様〜お元気ですか? 台風まだ千葉には影響無くて、曇りなうちに取り付けました! モンキー乗ってた時から付けてた、GIVIのリアボックスの蝶番が劣化してパカパカしてきたので、買い換えました! Amazonで3700円くらいでしたが、外装も質感も あまり変わらない感じです!(〃ω〃) ただ… 続きを読む
2018年09月30日 08:11
投稿者:OZMAさん
グー!(24)|コメント(4)
この日は美環ちゃんのコーヒー飲みに熊本2りんかんまで行きましたw 大観峰:天気が微妙過ぎて他にバイクいませんでしたw ↓ バイカーズ菊陽2りんかん ↓ 熊本2りんかん:写真2 写真1:美環ちゃん 写真3:折角なんでチェーンメンテをしてもらいました。 ↓ 九州道(広川SA):帰りは高速です。 ↓ 道の駅やまくに … 続きを読む
2018年09月29日 16:48
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(14)|コメント(4)
M下さんの通勤専用車なんちゃって黄色ナンバーのスズキ レッツ4です この度のトラブルはアイドリングでも後輪がクルクル回り過ぎる事です この症状はクラッチの引き摺りしかないです まず駆動系のカバー外し中身のチェックから〜 邪魔なエアクリボックス等も合わせて外します んでクラッチアウター剥がして中身… 続きを読む
2018年09月29日 15:33
投稿者:さの〜んさん
グー!(5)|コメント(0)
KSRのタンク内にこびりついたガソリンのカスを灯油で洗い流す前に、いつも洗車をする際に使用していた手動シャワーをジェットで使えば汚れが落ちるんじゃないか?と思い、早速実践してみました。 左手で圧縮作業を行いながら、右手でタンク内の隅々までジェットを当てたところ、出てきた物質が写真2枚目の物。何だ、コ… 続きを読む
2018年09月29日 10:26
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(10)
四輪に乗っていると眠くなることがよくある。今乗っているコペンはほとんど昭和のスポーツカーの生き残りのような車で自動と名の付くものは一切ついていないのでアクセル、ブレーキ、シフトとすべての操作を自分でやらないといけないが、それでも眠くなる。今時のATで自動ブレーキ、自動車線維持装置、クルーズコントロー… 続きを読む
2018年09月29日 07:05
投稿者:OZMAさん
グー!(22)|コメント(2)
久し振りの日記な気がしますw バイクには乗ってるんですが(・・;) この日はTwitterで知り合った北九州のダエグ乗りと阿蘇へ走りに行きました。 セブンイレブン日田高瀬店:集合 ここは阿蘇ツーリングの待ち合わせの定番みたいでいっぱいバイクが居ました。 ↓ オートポリス:外で写真撮って休憩しただけですw ↓ … 続きを読む
2018年09月27日 16:09
投稿者:旧車ライダーさん
グー!(26)|コメント(6)
BROS650、何度も候補に挙がってたのですが、、、 不人気みたいですが、一応?大型バイクなので、そこそこ値が張りまして・・・。 RBさんで、出物があったので、飛びつきました! SRV250、Vツイントラディショナルから、Vツインスポーツへ、ステップアップです! これで、ロングツーリングにも、楽に行けそうです。 … 続きを読む
2018年09月26日 10:11
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(19)|コメント(10)
最初は16年4月に数人で走っててコンビニで休憩後に再出発しようとしたらキーをONにしても電装系が全く反応せず キー回りを調べても原因不明 帰り道のあと10キロの場所だけど仕方なくレッカー手配 この時は20年使い続けていたレギュレター交換とバッテリー再充電に接触不良対策で数ヶ所アーシングして何とか復… 続きを読む
2018年09月25日 16:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(0)
昨日、バイクが戻ってきた。エンジンの不具合は何ら変わっていないし、帰り道にもエンジンが引っかかってゴホン、ゴホンと咳をしているような状態は何度も出たが、まあ、それも原因が分かれば後は乗り方の問題で何とかなるだろう。回転を上げたりアクセルを煽ったりするので族さんのような走り方になるかもしれないが、エ… 続きを読む
2018年09月25日 08:30
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(14)|コメント(8)
隣町の行橋までM下さんとバイクで行ってみました 遠回りのダム系由で約30キロです その日は行橋カリフォルニアディと言うイベントでバイクや車の展示と色んなショップが広場に集結しています BGMは大きめの音で今風のラップで使う様な曲が連続して流れています 音楽好きですが押し付けがましいので もう少し音量… 続きを読む
2018年09月24日 18:53
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(6)|コメント(0)
部品置場から正体不明のシフトアームが2個出て来ましたが1個はモンキー用でもう一つは何のバイクの物か解りません 昔は袋に入ってて品番も有った様な気もしますが今は剥き出しです 先のゴムの形状はスズキみたいな気がしますが もしかするとホンダかも知れません シャフト穴径は12mmでピロボールが付いてナンバ… 続きを読む
2018年09月24日 15:32
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日はCB1300スーパーボルドールを取りに行ってきた。代車で借りていたCB1100EXでホンダドリーム世田谷まで行ってCB1100を返してCB1300スーパーボルドールを受け取ってきた。結果は何も変わっていない。で、原因はディーラーのサービスが言うには、 「ホンダから担当者が来て特定の回転域でエンジンの回転が不安定に… 続きを読む