※検索対象はタイトル、本文となります
2018年10月19日 16:01
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
「神はサイコロを振らない」というのは古典的量子力学を批判したアインシュタインの言葉だそうで、彼は観測される量子力学的現象の結果が偶然によって選ばれるという古典量子力学の説明に対し、結果の発生には常に科学的合理性が存在すると主張して古典的量子力学を批判したそうだ。 でも、今日はアインシュタインの… 続きを読む
2018年10月18日 15:00
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
今年はロングツーリングと言うと雨にばかり降られている。5月のツーリングでは帰りはずっと雨で500キロを走って帰ってきた。今回は行きは自宅から静岡を抜けるまで雨、帰りは愛知から静岡の途中までが雨だった。雨が降るとバイクは当然濡れるので雨衣を着こまないといけない。 雨衣も最近は定番のゴアテックスから各… 続きを読む
2018年10月16日 17:48
投稿者:たかさん
グー!(50)|コメント(16)
翌朝は良いお天気になってきて青空も見えています。早起きして石廊崎まで往復してこようか迷いましたがバイクが濡れていましたので手拭いでふきふきしていると次々に皆さんが起きてきてバイク談義に花が咲くいつもの民宿の朝になりました。 朝食後、会長の計らいで堂ヶ島洞窟観光船に大阪からのARICAさんと若者2名とエ… 続きを読む
2018年10月16日 15:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日は近江八幡市から安土城址に寄って信長さんにご挨拶、大手道の石段を登りながら430年前に信長さんが踏んだ石と同じ意思を踏んでいるなんてすごいことだなと思うが、考えてみればアイドルの使ったものをありがたがるのと同じか。 城址は夏の台風であちこち木が倒れてかなり荒れている。三重塔も修復中だったが… 続きを読む
2018年10月16日 12:21
投稿者:旧車ライダーさん
グー!(9)|コメント(0)
私も、赤城山へ、行ってきました〜! でも、、、テレビで見ごろと言っていた割には??? です^^; 久しぶりのくねくね、楽しかったです😊 紅葉狩りのドライバーの皆さん、峠道、下りはスピードがのるので、要注意! バイクが後ろから来たら、無理に先行せずに、安全な直線で、譲ってあげてください^^… 続きを読む
2018年10月15日 20:25
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
今日は久々バイク旅の日だが、秋雨前線のしっぽがかかって雨が降っている。どうも予報通り神奈川、静岡は雨のようだ。仕方ないので完全雨装備で出かける。やはり静岡はずっと雨、愛知に入るとやっと晴れ間が見えて来た。でも雨衣を脱ぐわけにも行かず、そのまま養老SAまで走った。 養老で雨衣を脱いで軽く昼飯を食… 続きを読む
2018年10月15日 13:25
投稿者:たかさん
グー!(61)|コメント(42)
西伊豆雲見温泉の民宿三五郎に17名が集まって恒例となってきました どかもん会長主催の伊豆を走り倒すツーリングに参加してまいりました。 お天気も危ぶまれましたが13日(土)は予想より良くなってきて伊豆スカイライン全線も楽しく走れ、河津町手前から霧雨が降ってきましたが西伊豆松崎町へ入るころには降りやん… 続きを読む
2018年10月15日 12:43
投稿者:さの〜んさん
グー!(5)|コメント(0)
新車で購入して9年が経過したタイ製のカワサキZX130ですが、屋外保管ということもあり鉄製の部品が錆びてきました。外観上でもっとも顕著なのがマフラーで、正直錆だらけですとかなりみすぼらしいので再塗装することにしました。こんなことやってるからディオBajaのレストアが進まず、本当に困ったものです。 まずは… 続きを読む
2018年10月14日 21:22
投稿者:さの〜んさん
グー!(8)|コメント(0)
ようやく塗装の終わったディオBajaのタンクですが、元から付いていたタンクを処分しようとしたときにふと思いました。「このタンク、本当にダメなのか?これも内部は錆ではなく古いガソリンのカスがこびりついているだけじゃないか?」と。 そう思ったら早速行動します。まず外観を洗ったところ、少し錆は出ていますが… 続きを読む
2018年10月13日 23:34
投稿者:さの〜んさん
グー!(5)|コメント(0)
先週末にディオBajaのタンクを塗装するための準備としてタンク全体にサビチェンジャーを塗布しましたが、1週間が経過してサビチェンジャーも硬化したはずですので、早速塗装に取り掛かりたいと思います。 が、一週間ぶりに箱を開けてみたところ、一部が茶色くなっています。コレ、錆じゃないか?どうやらサビチェンジャ… 続きを読む
2018年10月13日 10:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(4)
2018年上半期の自動二輪車の販売台数が二輪車新聞に発表になったようだ。大型バイクの販売台数は1位がZ900RSで2433台、2位がZ1000、Ninja1000で922台、3位がHD1200で836台、4位がHD・FL/FXで830台、5位がZ650/Ninja650で710台、6位がMT09で632台、7位がAfrica Twinで588台、8位がHD・Fatboyで562台、9位がSV650で5… 続きを読む
2018年10月12日 16:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
今年は5月に福井までロングツーリングをして以来どこにも行っていない。もうすでに5か月になる。年4回のロングツーリングが年間の確定的予定なのに今年は1回、何ということだ。 予定では7月と9月に1回ずつ言って10月か11月に4回目のツーリングのはずだったのだが、ひょんなことから話が出た下取り価格に目が眩んで素… 続きを読む
2018年10月11日 16:04
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(2)
ツインリンクもてぎは、「2018 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」の10月15日決勝日に、オープニングセレモニーとして、航空自衛隊 百里基地 第7航空団 所属「F-4EJ(改)」の歓迎フライトを実施すると発表した。 F-4EJは、米空軍のF-4Eを改造した戦闘機で、日本での運用には不必要な装備を取… 続きを読む
2018年10月10日 16:55
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(12)
スポに予備バッテリー付けて少し近所を走りテスターで充電状態のチェックをしてオルタネーターやレギュレターは異常無い様に思われます そこで届いた新品バッテリーに交換 初期充電もバッチリやって準備万端です 台風予想でキャンセルしたバイブズ大阪で連休が暇過ぎです 金曜は天気が悪かったけど土日は良い天気でし… 続きを読む
2018年10月10日 11:59
投稿者:ガッキー98さん
グー!(20)|コメント(14)
こんにちは♪( ´θ`)ノ 今月の6日に発売されたアンダー400と言うバイク雑誌に僕のCBRが掲載されました事を報告させていただきますm(_ _)m 以上です!w 続きを読む
2018年10月09日 17:23
投稿者:OZMAさん
グー!(17)|コメント(4)
この日は別府在住のニンジャ250乗りとナイトツーリングしてきました。 道の駅なかつに20時集合…そこで悲劇が…。 写真1:道の駅なかつ バイクを停めてコーヒーを買いに行ってたらトラックにぶつけられて左に倒れました(・・;) 写真2:純正マフラー 黒い跡が…。 後はマフラーガードに傷があります。 左は倒れたん… 続きを読む
2018年10月08日 21:44
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(0)
ようやくKSRのタンクコーティング作業が終了したので、ずっと保留されていたディオBajaのタンク塗装に着手します。 が、古い塗装を剥がしてから2週間くらいが経過してしまったため、うっすらと錆が発生しています。まぁ仕方ないですね。 そこでダメ元で花咲かGの溶液に付けて1日放置したのですが、もう効き目が無い… 続きを読む
2018年10月08日 19:11
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
今日は午前中実家(空き家)の雑草征伐を敢行した。7月にやってから放置していたらほとんどジャングル状態でハチの巣はあるわ、でかいジョロウグモはあちこちにいるわ、蛇は出るわ、とんでもないことになっていた。 危険生物はすべて排除してから電動草刈り機で広いところの草を刈り取って狭いところは草刈り鎌で根… 続きを読む
2018年10月08日 11:17
投稿者:はる55(改名予定)さん
グー!(29)|コメント(16)
ブロスの皆様!こんにちわ、haru51です。 今日は道の駅いちかわにきてみました。 特になんともない、道の駅ですね。 新しいから、人が多くおもえた。 クロワッサンアイスは美味しかったです。 最後の方にナッツが入っていて、さらに良かった。 いちかわってゆーけど、ほぼ松戸かなぁって思えた。(^^) … 続きを読む
2018年10月07日 21:46
投稿者:ガッキー98さん
グー!(8)|コメント(2)
こんばんは(๑╹ω╹๑ ) ライコ姫路ツーリングラリー後編は、鳥取県にある井出ヶ浜に行って来ました。 ここは砂鳴り場として有名で楽しめるかな〜と思ったのですが、鳥取に近づくにつれて雲行きがかなり怪しくなり… 案の定、通り雨に遭遇するわけですよ… 日本海の方は天気が不安定ですね〜 … 続きを読む
2018年10月07日 20:48
投稿者:さの〜んさん
グー!(5)|コメント(0)
今日は朝からKSRのタンクコーティング作業に取り掛かりました。タンクは再塗装を予定しているので、マスキングは適当です。 久しぶりにコーティング剤が入った缶を開けようとしたら、固くて開かない!コーティング剤のせいで固着しているようです。何とか開栓できましたが、もうこの缶を使うのは厳しそうですので別の容… 続きを読む
2018年10月06日 16:46
投稿者:たかさん
グー!(44)|コメント(20)
今朝は台風25 号が日本海へ抜けてくれたので朝から良いお天気になりました。 ハスクバーナはキック1発でエンジンがかかりその後ヘッドライトが点灯するのでバッテリーは搭載されていないと思っていましたら7アンペア/H の可愛いバッテリーがシートの下にありました(^.^)マイナスネジはユルユルで外れかけていましたが時計… 続きを読む