バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

23207件:2011件〜2040件を表示しています
  •  

    インスタ映えするらしい豊前の大きな椅子に行ってみた

    2019年10月13日 19:50

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(20)|コメント(20)

    北九州地区は台風の影響も無くまぁまぁの天気が続いています 今日も いつもの連中で3人組です もぅ1人のH上さんは家族で阿蘇キャンプに行っていますから欠席です 朝9時出発の17時帰宅 走行190キロ 燃費19.7繊L ってところでした ところは豊前 いつものタマゴ屋ルート=京築ロード? 信号が少なく… 続きを読む

  •  

    超お久しぶりです、阿蘇んできました

    2019年10月11日 12:46

    投稿者:あっさん

    グー!(12)|コメント(6)

    前回から2年以上経ってますネ〜^ ^; 生きてますよー!走ってますよー四国をグルグルと 余りのマンネリに流石に飽きて先月は大山行ってきました・・・日記書いてませんけど で、9日は8年ぶりに九州に行ってきました^0^ fukaさんと「さとし」さんもご一緒してくださいまして、本当にありがとうございましたm(^_^)m お… 続きを読む

  •  

    バイクより簡単なブレーキパッド交換 ⇒ アトレーワゴン

    2019年10月09日 15:57

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(14)|コメント(2)

    出来るだけお金を使いたくないけど消耗品だけは仕方がないですね 今回はバイクでは無く愛車のアトレーワゴンです 6年半で走行39000舛箸修鵑覆望茲辰凸気ご兇犬任 先日からブレーキ踏むと左前輪付近から小さな引き摺り音がしていました エアコン入れずに窓開けて走るこの季節 音が気になります 相棒のタントは走… 続きを読む

  •  

    FBにこんなの出ていました

    2019年10月08日 11:37

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(15)|コメント(6)

    バイブズミーティング! 近場で行けそうなところはキャンプ用品積んで頑張っていたけど今年は遠過ぎて断念していました やはり東京より上は無理です 今年は栃木開催です 今まで行ったのは 2000高知 2003広島 2005香川 2008山口 2010宮崎 2014長野 2015福岡 7回だけで〜す ベストには色んなワッペン付けてい… 続きを読む

  •  

    GSX-S 初のセルフチェーンメンテ!

    2019年10月08日 08:30

    投稿者:TOKOYAさん

    グー!(14)|コメント(2)

    1000キロ点検後、暑さに負けてほとんど乗って無く、 久々に走ろうと、チェーンメンテ! バイクスタンドをかけると...かなりぐらつく... 50圓虜后 スタンド買い直さねば(^^;) 洗車、整備して 走ってきました! https://www.bikebros.co.jp/community/TRP_search.php?uid=pDr6m9v1&act=detail&tid=16690 続きを読む

  •  

    秋進行中の箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

    2019年10月07日 14:35

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(9)|コメント(2)

    今日は夕方から雨と言うし、空模様も下り坂を示しているのでちょっと早めに箱根に出かけてきた。先週、おっと先々週か、長篠・設楽原に行って以来のバイクだが、ちょっと風邪気味なせいか、なんとなくライディングが落ち着かない。 それでも箱根旧道は先行車もなく軽快に走破、県道75号は前をバスに塞がれてゆるゆるダ… 続きを読む

  •  

    スポスタマフラーお試し期間終了

    2019年10月07日 09:34

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(14)|コメント(4)

    スポスタ純正マフラー12mmパンチアウト市街地仕様は納得出来ませんでした 結局は元のHDロゴ入り元気マフラーに戻しました 数人で走ったり近所のパトロールやGスタンドまで給油に行ってみたりしたけど楽しさが無くストレスが溜まるので1週間の お試し期間を終えて元通りにしました 多少うるさくても長いアイド… 続きを読む

  •  

    車検完了!

    2019年10月07日 06:30

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(21)|コメント(6)

    先日、愛車・モンスターが車検から戻って来た♪ 早速、車検時のみの期間限定マフラー(要するにノーマル)から、テルミに換装。 改めて、ノーマル・マフラーの重さを感じる。 重量を計ったら、両方合わせノーマル6.4Kg、テルミ3.4Kgの結果。 3Kgの違い・・・この差は大きい。 画像1 標準マフラー (マフラー・カ… 続きを読む

  •  

    車検に通らない無印ホイールに刻印を〜

    2019年10月06日 15:18

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(16)|コメント(8)

    お話しはM下さんのバイクの事です 彼の93年ソフティルは色んなパーツを使ってカスタムしてて前ホイールは社外キャストですが メーカーやサイズ等の刻印が一切無くノッペラボウです もちろん合金ホイール承認の JWLマークも有りません と言う事で車検には絶対通りません 合わせて後ホイールは純正なんですがコ… 続きを読む

  •  

    涼しくなったのでチェーン交換

    2019年10月06日 10:55

    投稿者:たかさん

    グー!(43)|コメント(24)

    VTR250 のチェーンが注油しても音が静かにならないしローラーが固着しているコマがあったので朝の涼しいうちにサクッとチェーン交換をしました。マンション住まいの頃はサンダーの電源を使えなくサンダーや重い工具を背負って実家に行き交換していましたが家の車庫でできるのは便利です! チェーンカッターとチェー… 続きを読む

  •  

    みんな幸せならそれで良し(・´з`・)

    2019年10月06日 02:40

    投稿者:キヨコさん

    グー!(3)|コメント(1)

    みんな幸せなんでしょそうなんでしょそれなら良いじゃないと言う(*´ω`*) いいね一件で100円換算になるならフェイスブックやツイッターやインスタで ひたすら感謝や幸せアピールをするのですが バイクブロスやミクシィは過疎地だからなと('ω') 漸くアイリスオーヤマの掃除機が届いて片手で本体を持ち上げられるタ… 続きを読む

  •  

    黄色から黒にイメージチェンジしました

    2019年10月05日 21:28

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(13)|コメント(12)

    元同僚の黄色の883です 先日車検に同行しました その時に話してて外装の色換えを今日しました 前フェンダーとタンクは簡単ですが後フェンダーはウインカーの配線やらで面倒です 後フェンダーにウインカーやサイドレールが付いています 配線も出来るなら切りたくないので良く考えてから作業しています そんな… 続きを読む

  •  

    普段使いのスポスタを考えたけど今一歩

    2019年10月04日 17:46

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(12)|コメント(4)

    近所のディスカウントショップで食材を買う時はリードで行く事が多いけど 少し遠くまで足を延ばす時はスポスタで行ってます んで何がしたいのかと言うと スポスタのエンジンを家の前で掛けると都合が良いけど これまたウルサイので近所迷惑なのよね と言う事でM下さんと行き付けのショップに行った時に見付けたのが… 続きを読む

  •  

    エボフリークな私です

    2019年10月03日 11:47

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(13)|コメント(10)

    ハーレーと言っても100年以上の歴史が有って色々と浮き沈みが有ったみたいです 私はたまたま免許が自動車学校で取れるようになったのがキッカケで乗り出しました 当時はエボレーションエンジンの終わり頃でほぼ完成型でも有ったらしいです そんな訳で正直言ってエボしか知りません その前のショベルもその後もツ… 続きを読む

  •  

    ヤマハ社長、バイク絶滅の危機に奔走とか、・・(^。^)y-.。o○。

    2019年10月03日 10:32

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(14)|コメント(7)

    ■“バイク絶滅”の危機に奔走   「何がなんでも“絶滅危惧種”を守らなければ……」。ヤマハ発動機の日眈庸郤卍垢使命感に駆られるのは野生生物のことではなく、同社の主力事業の二輪車(バイク)である。バイクの国内販売台数は1980年代のピーク時には年間300万台を超えていたが、ここ数年、40万台を割り込むほどの激減ぶり。… 続きを読む

  •  

    10月(*´ω`*)

    2019年10月03日 01:52

    投稿者:キヨコさん

    グー!(1)|コメント(0)

    飛翔体が云々ラジオで流れていました。 S岡県はそれ程まだ危険では無い様で お蔭様でボーガンで矢ガモならぬ矢ライダーになる事も無く走っています。 コミネの胸部プロテクター舐めるなよ(・´з`・) 飛翔体がS岡県中部を直撃した場合一体どうなってしまうのか謎ですが XJ6もカブ子も納車して6年になりま… 続きを読む

  •  

    忘れそうになった5台目バイクが4プラグの02スポスタ

    2019年10月01日 17:45

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(15)|コメント(8)

    02年の夏頃に試乗車上がりのスポスタ1200Sを息子が買いました 当時行き付けのハーレー屋で乗り出し115万です 走行距離は1400キロで まだ新車保証や特典も使える状態です 親父とその仲間達の活動が活発な頃です 息子もエリミ125から一気にスポ1200に昇格しツーリング仲間に加わり ぱぱいやの息… 続きを読む

  •  

    チョッと関わったバイク達

    2019年09月30日 19:32

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(13)|コメント(8)

    98年にソフティル買った1年後くらいに89年の4速エボの883を30万で買いました 不動車です M下さんの知り合いでパチンコ屋の主任?店長?が所有しててバッテリーが何回も上がって電装系故障のまま放置していた物です あちこち錆が多く困ったバイクでしたが3ヶ月掛けてオルタネーターの断線修理と細部のチ… 続きを読む

  •  

    湘南・葉山のマーロウのプリン

    2019年09月30日 14:20

    投稿者:たかさん

    グー!(31)|コメント(24)

    9月28日(土)は秋らしい良いお天気で風も涼しくなってきました。昼前に家を出て横浜新道の原宿交差点先の来来亭で旨辛ラーメンと餃子チャーハンセットをむせながら食べて逆車専門店リリカの前を通って鎌倉大仏横から長谷寺前の江ノ電の踏切を超えて海岸線のR134に出ました。ウインドサーフィン・小型ヨット・パドボーを… 続きを読む

  •  

    メーターパネルの防曇ってどうすればいいのでしょうか・・・?

    2019年09月29日 22:33

    投稿者:さの〜んさん

    グー!(4)|コメント(0)

    今朝バイクに乗ろうとしたら、メーターパネルの内側に水滴がべったり付着していました。昨日ハンドル周辺に水をかけて清掃したのが蒸発してメーター内部に入ったのでしょうか?ちょうど以前からメーターパネルの内側を清掃したいと考えていたので、この機会に実施することにしました。 パネルの取り外しはビス6本で固定… 続きを読む

  •  

    北九州で有るハーレーミーティングは地味過ぎ〜残念!

    2019年09月29日 14:42

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(14)|コメント(8)

    芦屋の自衛隊航空基地近くの市民プール?町営プール?横の空地で28〜29の土日でバイクイベントが有りました 降水確率が高めのせいも有ったけど地味過ぎ 雨っぽいのでキャンプ気分にもならず 日曜に早めに行って雨が降る前に帰ろうね と言う話しです 朝8時出発 5台で先日通った若松ひびきルートです 芦屋のミーティ… 続きを読む

  •  

    ミラーステーを再塗装しました。

    2019年09月28日 20:09

    投稿者:さの〜んさん

    グー!(6)|コメント(0)

    今回は左右バックミラーのステーに発生している茶色い錆がとても気になっていたので、再塗装することにしました。 作業はミラーを車体から外し、ステーの錆を落としてから本体をマスキングし、プライマーを吹いて乾燥させた後に艶消しブラックで塗装するという簡単な内容です。それでも見栄えはとても良くなりました! … 続きを読む

  •  

    初のスズキ車を増車

    2019年09月28日 15:19

    投稿者:カンちゃんさん

    グー!(10)|コメント(2)

     前々から気になっていた車両を今月見に行って即決していたのですが、本日無事に納車しました。  思えばホンダから始まって、カワサキ、ヤマハ、BMW、ドゥカティ、トライアンフと色々乗り継いできて、一回も乗っていないメーカーがスズキでした。  今回は完全に見た目だけで選んだのでこれからどうなることやら分… 続きを読む

  •  

    最後に息子のバイクのカスタムを振り返ると〜 ⇒ ダイナFXD

    2019年09月28日 12:28

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(10)|コメント(6)

    息子は始め親父の原付バイクにちょこちょこ乗っていたけど小型2輪免許を教習所で取得しエリミ125を買いました これが始めてのマイバイクです んでしばらくして大型2輪免許免許に格上げ 直ぐに02年のスポスタ1200S試乗車上がりを乗り出し100万位で購入 がしかし親父の96年スポの味わいが無く数ヶ月… 続きを読む

  •  

    久しぶりで長篠・設楽原まで走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

    2019年09月27日 00:05

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(2)

    今日は久々3週間ぶりで長篠・設楽原までバイクで走ってきた。教習所は私用で休暇、往復で434キロ、雨でバイクに乗れなかったので久しぶりのロングツーリングではある。 東名はあちこちで工事をしていて往路は大井松田・御殿場間で渋滞、新東名も3車線化の工事であちこち車線規制をしていた。新東名ももう走り慣れた道… 続きを読む

  •  

    今までのカスタムを振り返って見ると〜スポスタ編

    2019年09月26日 23:09

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(12)|コメント(4)

    96モデルを2000年に中古乗り出し90万で買って かれこれ19年の長い付き合いです ウチのバイクはスポーツスターの中でもスポーツ度が高くWディスクにアジャスタブル前後サスの付いた走り重視の1200Sです エンジンフィンもブラック&シルバーでビッグツインと同じ仕上げで高級感が有ります 883の方はア… 続きを読む

  •  

    HONDAの2輪レインボースクール

    2019年09月25日 15:48

    投稿者:たかさん

    グー!(37)|コメント(24)

     先週末22日は勢力の大きな台風17号が日本海を通過するので天気予報では朝から大荒れとの事でしたが運よく雨は夕方の7時くらいからでしたので予定通り、朝からクレイン乗馬クラブの町田スクールへ行ってカミさんと乗馬の早足まで楽しんできました。  乗馬免許5級を取得すれば観光地へ行って『馬を貸してもらうことがで… 続きを読む

  •  

    テレビで見たうどんMAPの店

    2019年09月24日 15:44

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(13)|コメント(4)

    福岡県民のうどんMAPと言う番組をテレビで見て暇人数人で行って来ました 今日は台風も去り秋晴れの良い天気です 相方が夜勤明けなので帰って来るのを待って10時出発と言う事で今日まで休みのH上さんと昼過ぎから仕事のH中くんです M下さんは腰椎ヘルニア気味で欠席ですがファミマまで20インチチャリに乗って見… 続きを読む

  •  

    こんな部品も再塗装しました

    2019年09月23日 22:33

    投稿者:さの〜んさん

    グー!(5)|コメント(0)

    バーエンドを塗装するついでに、フロントのブレーキホースの動きを規制するステーも再塗装しました。 実は一度塗装したのですが、プライマーを吹かずに作業したせいですぐに塗装が剥がれてしまい、今回はきちんと下地処理をしてから塗装しました。 塗装が完了し、車体に取り付けた際に気になるようになったのがブレ… 続きを読む

  •  

    今までのカスタムを振り返って見ると〜 ソフティル編

    2019年09月23日 17:28

    投稿者:ぱぱいや。さん

    グー!(15)|コメント(14)

    ソフティルカスタム=正式名FXSTCってヤツです 1998年に大型に限定解除し頑張って買いました 当時は通勤車より高く相当思案しました それも見栄張って現金払いで離婚直後にも関わらず元気が良かったです 納車後21年目であれこれカスタムしましたが一応ユーザー車検に通るレベルまでで我慢です 頭の先か… 続きを読む

前へ  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP