※検索対象はタイトル、本文となります
2020年05月11日 15:29
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(0)
今日はバイクで富士山を回って来た。昨日はコペンで雨の中を走ったが、バイクにしろ四輪にしろ、我ながら運転が好きなんだなと思う。教習所に勤めていた頃は週休1日でその1日も様々な手続きや家のこともしないといけないので時間がほとんどなかったのでなかなかバイクや四輪で出かけるなどと言うこともできなかったが、今… 続きを読む
2020年05月10日 14:06
投稿者:星道さん
グー!(13)|コメント(4)
こんにちは。 私の愛車の外装は ご存知の方もいるかも知れませんが、 ボロボロです。 何度も転倒しているからです。 あまり気にしない性分で大抵は、 ステッカーを貼って済ませています。 そんな私を見かねてY氏が カウルの一部を直してくれました。 結構綺麗に仕上がりましたが、 まだ装着していません。 … 続きを読む
2020年05月09日 21:09
投稿者:さの〜んさん
グー!(10)|コメント(2)
フロントのブレーキホースを保護するチューブが裂けていたため、古いチューブを除去して新たにコルゲートチューブを巻き、その上から車のハーネスに巻かれている不織布タイプのテープを巻いて保護しました。 このテープを使用した理由はたまたま手元にあったからですが、布に近い素材のため雨の時に水を吸うかもしれま… 続きを読む
2020年05月09日 20:39
投稿者:がっさんさん
グー!(9)|コメント(10)
今、YouTubeに動画をアップしました。 ふと、思ったのです、何を目的にしてるのでしょうか。 ある意味、プライベートを世界中に見せるようなもの。 今は編集が面白くて、ステイホームで時間があるので楽しんでます。 今回の動画はアルミホイールの磨き方ですが、たくさんのケミカルがあり、人それぞれの磨… 続きを読む
2020年05月09日 02:44
投稿者:星道さん
グー!(8)|コメント(0)
皆さまご無沙汰です。 3月頃、久しぶりに バイクに乗ろうと思ったら、 まさかのバッテリー切れが起きました。 CBR250Rは2013年に納車したので、 約7年でその寿命を迎えました。 バッテリーはもちろん交換しましたが、 フロントブレーキもスッカスカで 大変なことになりました^^; https://youtu.be/f7efYT15… 続きを読む
2020年05月08日 14:10
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(8)
北九州は今度の土日は天気悪いらしく天気良いのは今日までです んで最近良く出て来るソフティルです 極太マフラー付けてから近所を1周しただけです 飽き気味の炭焼きでしたが腹が減って来ると懐かしくなります 結局片道25キロの田川ホルモン買い出しです バイクも車も少なめです トラックはいつもな感じです … 続きを読む
2020年05月07日 15:47
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
今日はバイクに乗ったが、あまり時間がなかったことやちょっと風が強かったこともあって西湘大磯、小田厚二宮、東名秦野中井から大井松田、そして矢倉沢を回って戻るご近所ツーリングで妥協した。距離的には70キロほどで大したことはないが、それでも高速あり、山あり、一般道ありで結構面白い。そうしてぐるりと回って戻… 続きを読む
2020年05月07日 09:17
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(6)
昨日ガレージ片付けしてた時に細い緑色のコードを見付けました 何かのアース線ですね これハンドル調整に使える墨糸みたいな使い方をします コードの先を輪にしてフロントフォークのナットに引っ掛け反対側をハンドルの直線部に沿わせて持ちます んで直線になっているか確認しズレが有れば修正します だから何? … 続きを読む
2020年05月07日 02:01
投稿者:がっさんさん
グー!(7)|コメント(9)
DIAVELに乗り換えた事。 Goproがたまたま家電量販店で安売りして事。 それに何より以前よりYouTubeに興味があった事。 そして、今はホームステイで時間が出来た事。 色々な事が重なり、『MOTO VLOG』またまたアップしました。 何だか、嬉しくて宣伝のようになってしまうのですが、良け… 続きを読む
2020年05月06日 00:03
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(18)|コメント(10)
ガレージに行ってバイク磨いたりもしたけど もぅする事が無いよ〜 ソフティルの前ホイールもピカール付けて鏡面仕上げに近くなったけどこれ以上は無理かも あまり弄り過ぎると壊してしまいそうだから これ位でバイク弄りはやめにします その他に時間潰しと言うと食べる事か楽器かな? 今は腹も減って無いので楽器演… 続きを読む
2020年05月05日 20:14
投稿者:さの〜んさん
グー!(8)|コメント(2)
以前はシルバーで塗装したリヤキャリアですが、今回はシャシーブラックで塗装しました。黒で塗装したことで、今までは目立たなかったパニアケースの白いストップランプ用ハーネスが目立ってしまったので、次はハーネスの色を変えるか、コルゲートチューブで隠すかを検討します。 黒いキャリアも悪くないですが、シャシ… 続きを読む
2020年05月05日 12:44
投稿者:がっさんさん
グー!(10)|コメント(10)
良い天気なのに、バイクに乗れなくて、モンモンとしてます。 皆さんは、何をされてますか? 時間はたっぷりあるので、激安中古の『Gopro Hero5 Session』を激安台座加工で、目立たない様に取り付けました。 走ってるとコソッっと録画してますよ。 目立たない様にカッコ良く付ける為に、試行錯誤… 続きを読む
2020年05月05日 10:27
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(20)|コメント(6)
連続の焼肉だったから今度は天ぷらです キッチンで揚げると油跳ねで汚れるのでカセットコンロを出して外で揚げて食べます 先日買った甲イカのゲソ 玉ねぎ ウインナー 新玉ねぎ ミニトンカツ その他 冷蔵庫の中から色々と探し出しますがエビは無かったです 自宅なのでビール付きです これ油ものなので思ったほど… 続きを読む
2020年05月04日 21:27
投稿者:さの〜んさん
グー!(7)|コメント(2)
リヤキャリアも錆だらけですので、再塗装します。 が、その前に以前から気になっていたのがキャリアの一部に角がある点で、万が一の時にこの部分が体に当たって負傷するといけませんので、再塗装をする前に角の部分を削って丸みを帯びた形にしました。 後は再塗装するだけですが、今回はシャシーブラックで塗装する… 続きを読む
2020年05月03日 20:37
投稿者:さの〜んさん
グー!(10)|コメント(2)
先日塗装したブレーキホースのバンジョー部分ですが、今回キャリパーから外したことで表から見えなかった部分も施工できるようになったので、錆を落として改めて再塗装しました。 古いブレーキフルードも完全に抜き取り、新しいのを注入しました。あとはピストンとシールを良品に組み替えたらOH完了となりますが、これ… 続きを読む
2020年05月03日 18:57
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(6)
今日はバイクで長篠・設楽が原まで行こうかと思ったが、時節柄、ちょっと控えて富士山周遊で止めておいた。この時期、県を跨いで移動するのは「コロナテロリスト」とか言うらしい。単騎のバイクで走るだけなら問題ないと思うが、考えてみれば仮に無症状感染者だとしたらPAなどのトイレに寄った時にドアの取っ手や水洗のレ… 続きを読む
2020年05月03日 07:29
投稿者:ままくんさん
グー!(12)|コメント(8)
ゴールデンウィークも後半戦に入りましたが自宅監禁モードで何処にも行けません。 仕方無く、自宅の清掃・整理とかをやっています。 ふと、溜め込んだ郵便物を整理していると市役所から大量の封筒が! こんなに早く10万円給付の申請書が届いたの?と期待しましたが・・・。 良く見ると給付ではなく、納める… 続きを読む
2020年05月02日 20:39
投稿者:さの〜んさん
グー!(8)|コメント(2)
外したピストンは2つとも錆が発生していました。これでは性能を発揮することなんてできませんね。今回は耐水ペーパーで磨いて再使用しますが、そろそろピストンも購入しないとダメかもしれません。 パッドが減り、ピストンの露出している部分が多くなると錆の面積も次第に広がっていくことになりますが、錆の発生を防… 続きを読む
2020年05月02日 13:12
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(18)|コメント(12)
息子は孫連れてちょこちょこ車で来るのだがバイクで来るのはマレで久し振りに乗って来たよ〜 同一県だけど50キロも離れててなかなかチャンスが無かった 息子のダイナも98年でじぃじのソフティルと同じ年式で22年物 走行は15000キロ位でこれまたオブジェ状態です 昼過ぎに長女乗せて来て昼飯食って無いと言うの… 続きを読む
2020年05月01日 19:04
投稿者:さの〜んさん
グー!(8)|コメント(0)
Frブレーキのフィーリングが悪いので、OHを実施することにしました。 もう10年選手のため、今回はシール類も交換することにします。が、このバイクは部品の入手が困難なため、キャリパーの形状が似ていてパッドも共通であるヤマハのTZR50R用のシールを用意してみました。果たして使えるでしょうか・・・。 パッドを… 続きを読む
2020年05月01日 14:09
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(10)
雑用のため4月22日をキャンセルし本日1R予約していました ソフティルの車検です もぅ22年物になりました 朝8時過ぎに出発しました ノーマルマフラーはとても静かでエンジンやキャブのメカノイズが耳に付きます 約10キロで陸事に到着です 気の早い人もいる訳でオイラは2番でした 検査は いつも通りで… 続きを読む
2020年05月01日 07:20
投稿者:OZMAさん
グー!(5)|コメント(4)
バイクワールド岡山久米店:写真1 集合 ↓ 森本拉麺堂:写真2 写真3:ラーメンの替え玉とご飯が無料ですw ご飯は食べずに替え玉3杯でお腹いっぱいですw ↓ ナップス岡山店:解散 続きを読む
2020年04月30日 20:54
投稿者:さの〜んさん
グー!(9)|コメント(6)
結局、キックペダルはシルバーの耐熱スプレーで塗装しました。何故耐熱スプレーにしたかというと、シルバーの塗料が耐熱しか無かったからです。多分、熱を加えないと硬化しないかもしれませんが、とりあえずこれで様子を見ようと思います。 また、キックペダル支持部のセレーションシャフトも錆が目立っていたので、こ… 続きを読む
2020年04月30日 19:31
投稿者:OZMAさん
グー!(5)|コメント(2)
この日は2020年初乗りを兼ねて初日の出を見に一本松展望台へ行きました。 写真1:初日の出 雲があって微妙でした😅 写真2:結構バイク集りました。 写真3:10時ぐらいまで居ました(初日の出は7時過ぎ) 続きを読む
2020年04月30日 07:44
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(19)|コメント(12)
近隣のキャンプ場はすべて閉鎖中でしばらく利用出来ません ディキャンプもお泊りもNGです しかしたまには お肉も食べたくなります どうせ食べるなら炭火がエエよね と言う意見が多く裏庭でアウトドアします おいらは炭火担当なので早めに外でゴソゴソしています やはり和牛ホルモンは炭火です 今回は焼すきの… 続きを読む
2020年04月29日 22:29
投稿者:さの〜んさん
グー!(13)|コメント(2)
キックペダルも錆が目立ちますので、再塗装します! アームとペダルを分離させるためEリングを取り外したところ、アスファルトに何かが落ちた音がしました・・・。どうやらペダル内部にあるロック用のボールが外れて落ちたようです。なるほど、こういう構造になっているのか・・・。幸いすぐに見つけることが出来ました… 続きを読む