※検索対象はタイトル、本文となります
2020年12月20日 18:02
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(8)
2013年4月登録のアトレーワゴンのタイヤの話しです 最初はヨコハマかトーヨーのタイヤで165/65R13と言う今時 珍しい13インチタイヤです 約4年後の走行25000キロ位でタイヤパターンの縦溝にそって深めの亀裂発生で気持ちが悪いので4本共新品交換しました 地元のイエロー〇ットでダンロップのEC203と言うちょいエコタ… 続きを読む
2020年12月20日 17:48
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(2)
今日は86GRとCB1300の掃除をした。最初は車内のフロアが汚れていたのでちょっと車内を掃除してボディも汚れたところがあればちょっと拭いてやろうかという程度だったのだけどやり始めたらワックスかけてプラスチック部分はポリメイトで拭いてシールドはガラコ処理してとフル清掃になってしまった。 86GR、きれいな車で… 続きを読む
2020年12月18日 15:41
投稿者:motoR65さん
グー!(21)|コメント(0)
今日は昨日よりも大したことない寒さの休みですがバイク熱は上がらずで…(^-^; そんな今日の休みにバッテリー充電中です(^^)b 続きを読む
2020年12月11日 18:06
投稿者:motoR65さん
グー!(24)|コメント(4)
ブロスの皆様お元気でしょうか。少しブロス&バイク熱の⤵⤵⤵から離れていましたmotoR65(モトアールロクゴ)です(^^ゞ ボチボチと皆様の日記閲覧メインで復活しますのよろしくお願いします<(_ _)> ケガ、事故、病気、ではなくてサボってただけですのでご心配なく…もちろん新型○○○にも… 続きを読む
2020年12月07日 15:24
投稿者:サベテンさん
グー!(15)|コメント(4)
1987年初年度登録から現在2020年。 昭和、平成、令和と3年号、33年目で3333.3卅ったので記念撮影! おまけ テンプターも今年5555.5劼乃念撮影! 続きを読む
2020年12月01日 15:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(0)
今日は86GRのお掃除をしてやった。雨が降ったわけでもないし、泥んこの中を走ったわけでもないが、もっともあの車は泥んこの中を走れないかもしれないが、一千キロも走って来るとそれなりに汚れている。一番はブレーキダスト、ガンメタのホイールが茶色になっている。恐ろしいほどのブレーキダストではある。スポークホイ… 続きを読む
2020年11月30日 21:59
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
「86GRで1000キロを走ろう」と言うことで例によって福井の小浜から鯖街道を走ってきた。同じところばかり走って飽きないかと言う意見もあるが、交通事情は何時も違うし、環境も違う。要は走れればいいのである。1泊2日で1000キロを走ると言うとこのコースはなかなか都合がいい。というわけで今回は86GRで出かけた。 こ… 続きを読む
2020年11月27日 09:33
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(6)
先日キャンプ用のテーブル出して これ以上アイテムは増やすまいと心に決めたつもりが数日後に? 孫のチャリの19mm径グリップを探し回っててグッディ〜トライアル〜ナフコとリードで巡回していたところ 遭遇しました チャリ売り場の横がキャンプ用品なんです 買う気無いけど いちお見て回ります 商品入れ替えで… 続きを読む
2020年11月25日 19:26
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(17)|コメント(8)
最近アマゾンやらヤフーショッピング見てると薄く省スペースのミニテーブルが何種類か出ています 色んなカラーが有って黒 黒/赤 赤 茶 なんてのが有ります 何故か中でも赤だけが安いのです 材質はアルミ かジュラルミンか解りませんがそんな感じです 脚のステーはステンレスで錆び難くそうです キャンプ用のサ… 続きを読む
2020年11月22日 18:42
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
今日はバイクで長篠・設楽原まで走ってきた。往復で430キロほど、まあ日帰りとしてはちょうどいい距離ではある。時間が早いので工事渋滞は大丈夫だろうと東名に入ったら何と事故渋滞で9キロ50分と表示されている。いきなり大渋滞ではある。しかも困ったことには渋滞がズルズルと時速2,3キロで動いている。これはバイクに… 続きを読む
2020年11月21日 22:45
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(2)
菅義偉首相が21日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、会議の終了前に述べた発言の全文は次の通り。 新型コロナの感染状況については、新規感染者数が過去最多になるなど、最大限の警戒状況が続いております。昨日開催をされた新型コロナ分科会からは、医療への負荷を過大にしないためにも、短期間に集中して感染リ… 続きを読む
2020年11月21日 17:06
投稿者:さの〜んさん
グー!(8)|コメント(4)
Amazonで注文したハザードランプ用のリレーが届きました。送料込み185円という安さですが、無事に使えるのでしょうか? こちらはウィンカーとは別に設置するものですので、配線は『B』端子に電源線を、『L』端子にハザードスイッチの配線を接続するだけです。電源線は常時電源ではなく、ホーンの配線から取ってきました… 続きを読む
2020年11月19日 15:21
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
今日は天気がいいのでバイクでちょっと箱根を走ってきた。平日なのに大混雑で他府県ナンバーがたくさん走っていた。お出でになるのはいいのだが、道路が渋滞すると旧道だのと言ったタイトな山坂道に入り込んではズルズル走るのでそうした車の後ろについてバイクで走るには非常に厄介だ。 四輪は倒れることはないが、バ… 続きを読む
2020年11月16日 12:54
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(4)
昨日は86GRで愛知の新城まで走って来たが、なかなか面白いドライブだった。ところで今は秋も盛り、出かける人も多いようだが、バイクも多い。単騎もいればグループもいる。颯爽として走っていてなかなか楽しそうではある。自分もバイクに乗るので四輪に乗っている時はバイクには気を使っている。山坂道でバイクが後ろから… 続きを読む
2020年11月15日 17:02
投稿者:さの〜んさん
グー!(6)|コメント(5)
純正ウィンカーリレーのままでハザードが正常に作動するかを試すため、既存の配線を加工して動作確認を実施しました。 ところが残念なことに、純正リレーではハザード使用時にハイフラ状態となることが判明しました。どうやらリレーを交換するか、ハザード用にリレーを設置する必要がありそうです。 できればウィン… 続きを読む
2020年11月14日 21:02
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(12)|コメント(6)
ヤフオクの時期外れで格安落札したロックハートタイプの純正オイルクーラーを取付けました ウチのバイクには付いてますからH上さんのソフティルです 現物は早く届いていたけど作業日の都合が合わず今日になりました 私らは年寄りなので転倒事故防止で不細工なエンジンガードを付けています アウトローには不似合い… 続きを読む