※検索対象はタイトル、本文となります
2021年09月05日 12:10
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
高速道路などで、前から見ると明らかにオートバイなのにノーヘルで乗っているライダーを見かけることがある。とはいえ、よくよく車両を見れば後輪が二輪になっている三輪車で、聞けば「これは普通免許で乗れるんだよ」という話だったりする。いわゆる既存の大型バイクを改造したり、それ専用にフレームや車体を製造したり… 続きを読む
2021年09月02日 12:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(0)
スクリーンの必要性と装着時の効果とは スポーツタイプのバイクに多く装備されているスクリーン付きバイクを、街中で見かけたことがある方もいらっしゃるでしょう。スクリーンとは、ヘッドライトの上部やカウル付きモデルに装備された風をよけるためのシールドを指します。人によっては「カッコ悪い」と受け止めてしまう… 続きを読む
2021年09月01日 20:24
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(10)|コメント(4)
最近仲間内でブームなウインカーエクステ 左右のウインカーを出す時に亀の首を延ばしてるみたいな感じで親指をいっぱい出してスイッチを押しています それが解消できるスイッチで外側に長くなったエクステです 残念ながら最近は純正は手に入りません 仕方なくチャイナの社外品を買います 微妙に修正をしないと使え… 続きを読む
2021年09月01日 18:10
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(2)
今日、実際には8月31日だが、はロングツーリングの後始末でバイクの掃除をしてやった。1000キロも走ると耐久レースでもしたかのようにカウルは虫だらけ、下回りは埃やらブレーキ粉やら油脂やら様々なものがついている。もっとも1000キロも走ればちょっとした耐久レースほどの距離を走ったことになる。汚れるのは仕方がない… 続きを読む
2021年08月31日 22:12
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(2)
夏休みが8月31日までだったのは何時の日か(´ω`) 朝礼で首にタオルを巻いたままだったらリーダーからおっさん認定を受け 今日はおっさん記念日か目出度えな(´ω`) 日々老化は進む訳ですが、心は少年のままでいたい。 27日は居酒屋なぞ普段行かないので中を拝見出来た分も含めての定食代(見学料込)なのかも… 続きを読む
2021年08月31日 13:44
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(11)|コメント(0)
先日のセッカチH上さんの顛末です カンシャク出してスイッチ部分をぶち壊し走行不能なH上さんのソフティルですが現地では道具も何も無く作業出来ないのでスイッチ部分を外に出したままアクセルワイヤーをつないで走っておいでと言いました セルスタートはそのまま押せるけど右ウインカーが出せない状態で走って来ま… 続きを読む
2021年08月31日 13:37
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(2)
バイクに乗っていると結構煽られる。フェラーリだのマクラーレンだのと言ったスーパーカーからメルセデス、ポルシェ、BMWなどの高級車、まあこんな高い車を買ったのならかっ飛ばしたいと思う気持ちも分かるが、癪に障るのがアルファード、銀歯ギラギラの走るプレハブ物置でリッターオーバーのモンスターバイクを煽るなんて… 続きを読む
2021年08月30日 23:55
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(8)
いやあ、走った、走った、1055キロ。おおよそ10カ月ぶりのロングツーリングではある。新型コロナ感染拡大で緊急事態宣言が出ているこの時期、静岡、愛知、岐阜、福井、滋賀と5県をまたぐツーリングなどお上を恐れぬ重々不届きな仕業とも言えるが、単騎でバイクに乗ってただ走るだけ、昼飯はSAやPAでパンを買ってバイクの… 続きを読む
2021年08月30日 23:31
投稿者:TOKOYAさん
グー!(18)|コメント(12)
ネットで調べると、恵那も中津川も「川上屋」 栗きんとん販売開始です! 迷ったあげく、中津川駅前の「にぎわい特産館」へ行こう! そこは中津川の栗きんとんを集めて販売している所なのだとか! 岐阜羽島から中央道乗ったとたんに工事渋滞! ナビが「東海北陸道」を示したので、一般道へ迂回するのかと思えばUタ… 続きを読む
2021年08月28日 22:11
投稿者:風来坊さん
グー!(19)|コメント(10)
夏の長雨も一段落 僕の地域では途中、止む時間もありましたが11日間連続で雨が降りました そんな天気もようやく終わり行楽にいい天気になった週末ビーナスラインに行ってきました ワクチン接種も2回目の接種も何とか試練はあったものの無事終わりました 僕の周りにも始めてのハーレー友♥が出来たので記念に… 続きを読む
2021年08月28日 18:20
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(10)|コメント(2)
私のスポスタには5年前位に純正のウインカースイッチエクステを付けています 最近03年のスポスタを買った1コ下の50年振りのリターンライダーの後輩が何でも真似をしたがっています ウインカーのエクステをとても気に入って欲しがってるけど純正品はほとんど廃盤状態で精度の落ちる中華製コピー品しか見付りませ… 続きを読む
2021年08月27日 19:03
投稿者:キヨコさん
グー!(2)|コメント(4)
そこの黄色いの何処の誰なんだと思った冒頭(*´з`) カフェレーサーと言うやつか。 本日も奇抜女が来やがったと受付の人が思ったかは謎ですが スッカリ顔を覚えられて毎度消毒の体温チェックの連絡先記入からの鑑賞(´ω`) 次は何時来てくれるか解らないからね… コロナ前は愛知やら東京やら美術鑑賞やライブで自… 続きを読む
2021年08月25日 22:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
バイクで走っている時コーナーで格好良く曲がって見せる。映画のワンシーンやレースなどをイメージする方もおられるでしょう。ただそれは映画などの話であって、一般的なライダーには少し話が違ってきます。一般道を走るうえで正しいコーナーリングの方法、どのようなことに気を付けるべき必要があるのでしょうか。 バ… 続きを読む
2021年08月22日 14:28
投稿者:風来坊さん
グー!(14)|コメント(8)
毎度の中華製バイクの部品交換をしました 今回はリアサスとリアタイヤです ゴリラくんはホイルが合わせホイルなので交換もラクラクです いつものチューブに穴が開く事もありません 素人にはこれは最高です タイヤは約6000キロでの交換です 10インチなのでモチはこの位なのでしょうか? でも、フロントタイヤはま… 続きを読む
2021年08月21日 17:47
投稿者:かずくん カツ丼大好きさん
グー!(0)|コメント(2)
だれか教えてください 本当にすいません こう言うの苦手なんだよな 続きを読む
2021年08月20日 19:55
投稿者:キヨコさん
グー!(2)|コメント(2)
皆さん何を寝ていますの勿体無いではありませんか 今の時間帯晴れていますのよ(´ω`) その様な幻聴が聞こえた訳ではありませんが今しかないぞ今しか生きていないぞと 朝練に出掛けたら虹発見最高幸せイェーイ(・´з`・) バリウム検査めっちゃ楽しかったですイェーイと自慢している奴がいたら 私の分のバリウムも… 続きを読む
2021年08月20日 01:10
投稿者:かずくん カツ丼大好きさん
グー!(3)|コメント(0)
セローやジクサーやシグナスとオンオフ問わず乗ってきたけど 最近相棒を新しくしました GSX250Rに変えた 以前はちょこちょこGoogleでかずくんと記載してツーリングレポート載せましたが こちらから詳しく載せようかな 今はならし運転とカスタマイズ中でして 今しばらくお待ちください 秩父近辺出没中 です 埼玉県… 続きを読む
2021年08月19日 19:56
投稿者:キヨコさん
グー!(4)|コメント(2)
朝練は諦めて夜練にしようと思い走ったら雨に多少降られ ニュクスの世界へようこそ涼しくて最高イェーイ(・´з`・)だった訳ですが 相変わらずお尻が熱い。XJ6あるあるなのか。 寒い時期には温かいとも言うべきか(;´∀`) 寒い時期には保温便座級の優しさです。 保温便座の開発者は優しさの塊だと思う。 お宅… 続きを読む
2021年08月16日 22:03
投稿者:キヨコさん
グー!(4)|コメント(2)
10年前にKENPさんと旅の時にバイクだと荷物の積載量が云々と言う話になり 四次元ポケットがあれば便利だと言う事で着地。 現実の世界で山程積載した状態で倒したりしたらどうすれば良いのさ(;´∀`) 想像するだけで自分自身が倒れる… 宿の浴衣や羽織を着たくなくて持参する派には都合が悪い。 あれは一種… 続きを読む
2021年08月16日 14:21
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(4)
ずっと内気循環はデメリットがある!? 高温多湿な夏に欠かせないクルマの装備であるカーエアコン。基本的な仕組みは家庭用エアコンと同じですが、クルマ独自の機構ともいえるのが「内気循環」と「外気導入」のモードを切り替えられることです。外からの花粉やホコリ、ニオイなどをブロックするために常に内気循環モードに… 続きを読む
2021年08月15日 17:16
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
ガソリン価格が下がらないなあ。いつも入れているコスモのスタンドはハイオク165円、レギュラー154円、軽油133円でもう1カ月以上も変化がない。高値安定の風情もあるが、ニューヨーク原油、ドバイ原油ともに下げているのでしばらくすれば徐々に下げるだろう。原油は買い取って船で運んで来て精製するので価格にはタイムラ… 続きを読む
2021年08月15日 08:10
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(14)|コメント(10)
先日の日記で断捨離 身辺整理 不用品処分と言う事でシャリーのキーとDJ−1のキーセット等を出品していました 今日がオークション終了日です 今朝入札の連絡がスマホに入りました シャリーのキーとDJ−1のキーセット3件にジャンクのシリンダー系山盛りの5件×2野口で1諭吉になりました 2000均一でも未だに欲し… 続きを読む
2021年08月14日 19:53
投稿者:キヨコさん
グー!(5)|コメント(2)
朝4時半に起きて雨だったので朝練断念。 貴方が被災したのも川の様子又は田畑の様子を見に行って死亡したのも全て自己責任ですと 誰が本人又は遺族に向かって言う勇気があるだろう。 そんな勇気は無い方が良い。 バイクが流されても水没しても泣けるけど家だともっと泣けると思う。 夢の中に祖父母の家が出て… 続きを読む
2021年08月14日 15:48
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(10)
手袋の風穴で思い出した古い日記の復刻版になります 一番ボロい銀色メットに風穴開けて通気UPで好評だったので次点のハーレーカラーっぽいメットにも風穴開けたよ〜って話しです やや古ネタですが ⇒ メットに風穴開けてやったぜ ワイルドだろ〜 そんな感じです 大切なメットには出来ませんが普段使いの方は悪… 続きを読む
2021年08月14日 09:53
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(11)|コメント(6)
テール&ストップ&ランプを白熱電球からLEDに交換して余剰となっていたLEDを用いて、ウインカーポジションランプを純正白熱電球からLEDに右側片側だけ交換して比較してみました。 写真左側がLEDで右側が純正の白熱電球(S25ダブル12V21/5W) 写真でも判明出来るようにLEDの方が輝度、被視認性も向上します。 実際に… 続きを読む
2021年08月13日 10:52
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(6)
手袋作りと言っても既製品の作業用手袋に風穴を開けただけです 前回は3mmの穴を遠慮がちに開けたけど今回はパンチの中で一番大きい4.5mmにしました 指の関節では無く直線部に開けます 片側で22個なので両手で44個 2組で〆て 88個もゴンゴン音を立てて作業しました 増改築してる様な音でした 夏用… 続きを読む
2021年08月12日 14:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(4)
先日、実家の槙の生け垣を刈り込んだ。大昔はお隣の本家の周囲を囲んで植えられていた生垣だったが、本家はブロック塀に変えてしまい、うちの方だけが残った。この生垣、刈り込まないとぼさぼさになってけっこう手間がかかる。昔は生垣はどこでもあったが、最近は生垣など流行らないので、今更生垣でもないし、実家は空き… 続きを読む
2021年08月12日 11:02
投稿者:風来坊さん
グー!(25)|コメント(18)
皆さん 本当にご無沙汰しております 僕も1回目のワクチン接種が終わり今月中には2回目も終わる予定ですのでこれで少しは安心して出掛けられるでしょうか? お盆休みの天気予報がほぼ雨マークの中唯一の晴れマークの日、川上村から大弛峠へ登山して来ましたバイクで 大弛の林道は距離は大したことが無いものの大きな… 続きを読む