※検索対象はタイトル、本文となります
2017年01月25日 15:47
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(6)
最近、バイクに乗っているとコーナリングがぎこちなかったり、おっとっととなったり、どうもあまりよろしくない。クロスカブではチェンシンタイヤがグリップしないだけで問題はないのだが、CB1300の方がよろしくない。 「うーん、そろそろ限界かなあ」なんて思ったりもするのだが、どうも原因は路面の凍結にあ… 続きを読む
2017年01月25日 10:16
投稿者:たかさん
グー!(64)|コメント(14)
動画を整理していましたら2013年5月に九州半周ツーリングしたときに熊本の阿蘇から下って登ってみた’ラピュタの道’の動画がありましたのでご紹介します。 熊本の阿蘇にあるラピュタの道は現在は熊本の震災で進入禁止となっているそうです。 動画のスタート部分には、ブロス友の佐賀のクロ1100さんと佐賀のエンル… 続きを読む
2017年01月24日 12:36
投稿者:たかさん
グー!(56)|コメント(28)
1月22日(日)道志道を経由して、山中湖、河口湖を巡ってきました。 お天気も良く富士山が綺麗に見えていました。 写真をスライドショウにまとめましたのでお時間がある方はどうぞ。 ツーレポ書きました。 https://www.bikebros.co.jp/community/TRP_search.php?act=detail&uid=oofJe11d&tid=13612 動画見た… 続きを読む
2017年01月24日 00:14
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日はコペンとクロスカブを動かした。コペンは前回と同様、135号の旧道の県道740号を往復してきた。風が強かったが、天気は良いので屋根を開けて走り出した。 ところが石橋を抜けて根府川手前まで来ると吹き出してきた雪雲の欠片から雨が落ちてきた。最初は大したことはなかったが、だんだんひどくなってきた… 続きを読む
2017年01月23日 20:56
投稿者:すもも大魔王さん
グー!(16)|コメント(4)
YouTubeで外国のハーレー乗りの動画を見ると、意外とぬいぐるみとかを 付けている人が多いですね。 そこで、真似をしてハンドルにキャッチャーでとったハムちゃんを付けて 見ました。(^_^;) なかなか可愛い。(^.^) 輪ゴムみたいなのでぶら下がっているだけなんですが、時速120kmは耐えて いました。でも、このま… 続きを読む
2017年01月23日 14:20
投稿者:たかさん
グー!(58)|コメント(14)
ヤングマシンの編集者イチさんがRC213V-Sに乗った後に「操りやすさ」についての感想をCBR1000RRと比較して書かれていましたのでご紹介します。【サーキットでの旋回性能などをうまく書かれているな〜と感じました】 一言で表現すると「まるで250ccに乗っているかのようにイージー」でした。試乗車は159psの欧州仕様で… 続きを読む
2017年01月22日 21:47
投稿者:シゲさん
グー!(28)|コメント(7)
3時から時間が出来たので どうしてもバイクに乗りたくて 散歩代わりにセローで近くの河原に出かけて来ました。 久々の河原、少し寒かったが 雪を被った赤城山が夕日に照らされてともきれいでした。 1,2)赤城山 3)利根川 続きを読む
2017年01月22日 18:01
投稿者:Yoshiさん
グー!(35)|コメント(16)
1/20の事、会社で仕事をしていると・・・ 「Yoshiさんは、就任式に行かなくて良いの?」 不意に職場のお局様が、声を掛けて来た。 Yoshi「はぁ?」 お局様「だって、バイカーでしょ?」 アメリカの大統領就任式に、バイカーが集結し、彼らが肉壁となって、トランプ大統領をテロから守ると言った、ニュース… 続きを読む
2017年01月22日 15:54
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(0)
今日は天気はいいが寒い。でもずい分とバイクが走っているのでちょっと出かけてきた。早川から西湘バイパスに乗って大磯西で降りて小田厚大磯から二宮まで乗って中井から大井町に抜けて帰ってきた。まあこれもご近所一周ツーリングではある。 走行距離は50キロほど、なかなか冬場は距離が伸びない。伊豆あたりでも… 続きを読む
2017年01月22日 15:24
投稿者:VRXさん
グー!(44)|コメント(22)
今日こそはキャブ君の取り付けをと思ってたのに… 降ったりやんだり… 今は陽が射してきましたが、結局仕事場の前は水はけが悪いので作業は出来ずとなりました… 仕方ないので主様の座椅子人間として過ごします^_^; 今週の雪と雨でグロム君の汚れが… そろそろ洗いたかったんですけどね〜 来週こそは… 洗車にキャ… 続きを読む
2017年01月22日 11:55
投稿者:はる55(改名予定)さん
グー!(41)|コメント(20)
おこんにちわ🎵ブロスの皆様〜🎵 お元気ですか?HARU51です。 今日は、気温もわりと高めなので、ブレーキ掃除&パッド交換にチャレンジしたよ。(  ̄▽ ̄) 初めてやりましたけど、案外簡単でした。 去年から工具をチマチマアストロで買ってあったので、良かったのかも。 パッド自体はあまり減ってませんで… 続きを読む
2017年01月21日 13:27
投稿者:m2さん
グー!(28)|コメント(9)
晴れれば走る、雨や雪なら資格を取る(笑) が数年前の私の休日の過ごし方 しかし、老眼が進み、本を読んだりするのがだんだん おっくうになってきて、100の資格を持つおじさんを 目指していましたが、資格は33でストップ 最近では“雨読”はバイク雑誌を 『ながめる』程度 思えばバイクの方向性も大き… 続きを読む
2017年01月21日 11:50
投稿者:たかさん
グー!(36)|コメント(6)
2011年8月 夏休み10日間を利用してほとんどを下道で 横浜・新潟の三面川キャンプ場・国道7号線で日本海沿いに北上して男鹿半島はパスして青森港からフェリーにのり函館へ。 函館から右回りに海沿いを走り天塩群富士見町から利尻富士を左海上に眺めながらオロロンライン・サロベツ原野・宗谷岬までの写真をスラ… 続きを読む
2017年01月20日 22:09
投稿者:ガッキー98さん
グー!(23)|コメント(12)
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 題名の通り明日契約してします( ´ ▽ ` )ノ もちろん、CBR250RRですがナニカ?w ただ、ネット見てると熊本で造るやら値段が80万になってるやらで奔走してますね…_:(´ཀ`」 ∠): 実際にインドネシア仕様ですが実物を見た時を思い出すと75万、80万には疑問に感じます。 日本で生産す… 続きを読む
2017年01月20日 17:39
投稿者:はる55(改名予定)さん
グー!(29)|コメント(15)
ども!ブロスの皆様〜🎵お疲れ様です❗ Haru 51でっす〜( ̄∇ ̄*)ゞ。 今日は休みでしたが、朝から雪で、寒かったので、ホームセンターや、バイク用品店巡ってました。 昼前に雨になったから、積もらなくて良かったです。(  ̄▽ ̄) で、 来週はhide さんとツーリング予定があるので、それに向けてのグッ… 続きを読む
2017年01月20日 12:41
投稿者:たかさん
グー!(51)|コメント(16)
ネット徘徊していますとかなりの事前オーダーがすでに入っている CRF250RALLY。 2月13日には数日で初期ロット予約が完売となりそうな勢いです。 アフリカツインとおなじ感じで1週間もかからずに年間販売企画台数が予約済みとなってしまう勢いでしょうか? 次期ロットの5月6月まで待てない方はドリーム店以外でも受… 続きを読む
2017年01月19日 17:35
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(35)|コメント(20)
新聞記事そのままパクっています。 バイクの2120円安がうれしいです。 自賠責保険料、平均6.9%下げ=4月、乗用車は2010円安 政府は19日、自動車損害賠償責任保険審議会(金融庁長官の諮問機関)を開き、自動車やバイクの所有者に加入を義務付けている自賠責保険の保険料を4月から平均6.9%引き下げることを決め… 続きを読む
2017年01月18日 13:39
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(0)
2輪なのに立ってる、どうして!? 3点で平面を決定する、というのは世の中の常識。2輪車はこいでないとバランスを崩して倒れちゃうから足をついて3点にするわけですが、なんと2輪のまま静止できる二輪車がCESでホンダから登場しました。実はジャイロを使えば倒れず静止することは可能です。代表的なジャイロを使ったもの… 続きを読む
2017年01月17日 19:40
投稿者:VRXさん
グー!(43)|コメント(34)
さて、今日の仕事終わりに近所のガソスタのおっちゃんが居たので、古いガソリンの処分はどうすればええの?とやっと聞けました^_^; そして、答えは…ええよ、処分したるよ(∩´∀`∩) ヤター タンク外して持ってきな〜との事。 これで不動車のエンジン始動の障害はなくなった〜 でも、寒い時期に掛かるのか? さて、ど… 続きを読む
2017年01月17日 11:24
投稿者:たかさん
グー!(63)|コメント(28)
ネットのニュースで発見しました。GSX-R1000R 200諭吉を切って発売!MotoGPの技術も惜しみなく投入されて2017年4月に発売されるそうです。HONDA、YAMAHAが300諭吉を軽く超えているのにおなじIMU技術で制御されているSUZUKIのSSマシーン魅力的な価格ですね。ブルーメタのホイルもかっこよいです。 以下SUZUKIのPVで… 続きを読む