※検索対象はタイトル、本文となります
2017年04月22日 15:14
投稿者:すもも大魔王さん
グー!(13)|コメント(4)
6ヶ月点検でリヤタイアの溝が残り1mmといわれ、来月から色々と出かけるので早めの交換を決意。 どのタイヤにするか悩んだ挙句、PIRELLI(ピレリ)DIABLO ROSSO 3 に決定。 今日、ナップス横浜店で交換してきました。ナップス横浜、今日から店内全品10%オフなんです。(^.^) なので、タイヤは税込約\19300、工賃は… 続きを読む
2017年04月21日 20:21
投稿者:motoR65さん
グー!(32)|コメント(4)
このところ色々な条件がそろってバイクが乗れなかったり&ナイトランばっかりでした。今日は久しぶりに明るいうちに六甲山に上がりましたが「乗れてない」走りでしたね(+_+) 最近気になっているバイク「CRM80」を休憩中に見かけたので珍しく人見知りの自分から声をかけて色々と話しました。 走りはダメダメでしたが… 続きを読む
2017年04月21日 19:31
投稿者:たかさん
グー!(49)|コメント(24)
今日は有給休暇消化のためのお休みでした。昼前に山下公園裏に用事がありその後中華街で甘酢あんかけ酢豚定食¥650−(杏仁豆腐付き)を食べて近くの花が綺麗な公園をひとまわりしてきました。 みなとみらい線の日本大通り駅出口にあるオープンカフェが平日のため空いていたのでバイクを停めて花を眺めながら\140… 続きを読む
2017年04月21日 11:15
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(8)
ヤマハのVMAX、今年の8月で生産中止だそうだ。最後に120台分の受注を受け付けると言うからその程度の部品在庫はあるんだろう。VMAXが好きなわけではないし、乗ってみたいとも思わないが、なかなかマッシブで存在感のあるバイクだった。ホンダのF6Cと同じようなものか。 しかし、年間100台レベルでしか売… 続きを読む
2017年04月20日 23:56
投稿者:お遍路ライダーさん
グー!(31)|コメント(20)
四国中央市にあります。1500m級の山でこれほど海に近い位置にそびえる山というのは珍しいらしく、是非一度登ってみたいと思っていました。昨年の秋に一度野田登山口ルートよりのアタックを試みるも、強烈な急こう配に耐えきれず速攻リタイヤ。今回は距離の短い別の津根ルートから、暑くも無く寒くも無いこの時期を選… 続きを読む
2017年04月20日 19:16
投稿者:ポルシェさん
グー!(12)|コメント(2)
★こんばんわ、 今日は私は仕事がオフだった為、長野の湯田中駅の横にある「楓の湯」か草津温泉へ行く予定でした・・・ てか途中まで行ってます(笑) 行程は埼玉北部→(上信越道)→群馬下仁田IC→妙義→(R18)→軽井沢→嬬恋→草津か湯田中・・の予定でした。 家を6時半に出て上信越道へ・・・・するとカーナビのホルダーが根… 続きを読む
2017年04月20日 15:45
投稿者:ntkd29さん
グー!(16)|コメント(4)
春になってバイクの車種を大幅に整理したホンダがいくつか新型を出してきた。まず、CBR1000RR、押しも押されぬホンダの看板バイク、今回はフル電子制御でパワーも192馬力となっている。ヤマハ、スズキ、カワサキが200馬力のバイクをラインナップする中、何時までも「パワーよりも乗り易さ」とは言っていら… 続きを読む
2017年04月20日 09:28
投稿者:たかさん
グー!(43)|コメント(14)
先週末ですが山梨県の桃源郷を巡って桃の花と満開の桜を見てきました。河口湖から御坂峠を登り下り始めて10km程度走ると甲府盆地がピンクに染まっているのが見えてきました。 リニアの白いトンネル軌道を超える頃にはあたり一面が桃の花畑となりとても綺麗でした。スローモーション動画とスライドショウを組み合… 続きを読む
2017年04月19日 10:31
投稿者:たかさん
グー!(66)|コメント(36)
2017年型のYAMAHA R15が発売されましたが製造工場があるインドネシアではチューニングパーツも豊富にリリースされていてレースも盛んにおこなわれているようです。 タイのサーキットで走行するR15の最高速が197kmも出ています!^^) 普通にYSPで売っている1世代前のノーマル車体もいろいろな動画で140… 続きを読む
2017年04月18日 20:49
投稿者:TOKOYAさん
グー!(27)|コメント(16)
最近始めた趣味の写真! カメラは...車の中! 車は...奥様が買い物へ!? ...今回写真は適当に(^^;) 路面が乾いた11時発、以前から気になっていた松坂城跡へ GO! 「513ベーカリースタジアム」 地元のパン屋さんの名前の球場!? ...の隣の駐車場へ停めました(^^;) 管理のおばさんが寄ってきたので有料なのかと… 続きを読む
2017年04月18日 20:10
投稿者:marbo666さん
グー!(6)|コメント(2)
我が1981年製のカントリー、右には付いていて左には付いていないモノ・・ それはフロントストラットサスのカバー。 雨が降ると必ずココに水が溜まるんです。 何故かって?それは丁度ボンネット真上にスリットが入っているからww そこでホームセンターではなくいつものダイソーに行って来ました! 今回目を付けた… 続きを読む
2017年04月18日 06:40
投稿者:たかさん
グー!(57)|コメント(22)
先週の金曜日のことですが、箱根ターンパイクの7分咲きのソメイヨシノが咲いているゾーンを通り抜けしてきました。GoProで撮影してスローモーションにしてみました。 ここの路面は箱根の中でもグリップが良い舗装となっていて走り好きの方々にファンが多く、片道520円かかりますが箱根峠の大観山から小田原まで2… 続きを読む
2017年04月17日 13:57
投稿者:たかさん
グー!(50)|コメント(16)
4月15日(土)はオール下道で、富士2湖経由で桃源郷へ行ってきました。出発から1時間くらいで愛川町先の三増のダートを走ってオギノパン本社の目の前に出ました。 そこから宮が瀬ダムへ登り鳥居原ふれあいの館まで行きましたらダム湖周辺と園地の桜が満開でとても綺麗でした。 宮が瀬の園地を1周して雰囲気が解か… 続きを読む
2017年04月16日 22:44
投稿者:OZMAさん
グー!(18)|コメント(4)
九州に来てからは2度目の参加ですSUZUKIですけどw 昨日岡山から仲間が来てたんでその人と+福岡のSUZUKI乗りを加え3人で行って来ました。 OZMA@GSX−R1000(大分) ありきち@GSR750(福岡) ロリスピ@Z1000(岡山) ポプラ日田恵良橋店:9時集合 ↓ オートポリス:写真1 初めて来ましたがなかなか道のりが楽し… 続きを読む
2017年04月16日 21:38
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日は計画ではちょっと遠出するはずだったんだけど体調があまりよろしくないのといろいろやらないといけないことなどがあって結局遠出はできずちょっとその辺ツーリングになってしまった。西湘バイパスで大磯まで行って小田厚で二宮に戻り中井を超えて東名の秦野中井インターで東名高速に乗って大井松田で降りて帰ってき… 続きを読む
2017年04月16日 21:18
投稿者:あいうえおさん
グー!(33)|コメント(22)
昨日(4/15)はサークルツーに参加するため朝5:00出発、集合場所へは下道選択、R411使った柳沢峠越えルート。とりあえず柳沢峠で小休止( ´ー`)y-~~。富士山は見えるものの全体的に霞んでてイマイチの情景(*´Д`)。暫し隊長のPF氏を待つものの、やってくるのは静かな(笑)バイクばっかりですこーしガッカリ。もう先に行ったの… 続きを読む
2017年04月16日 18:51
投稿者:marbo666さん
グー!(9)|コメント(0)
Dioのエンジンに載せ替えた我がスカッシュ・・ そのままではカウルに干渉する部位が色々出て来てキャブの上や エアクリBOXの所に切り込みが入っていて、そのギザギザが気になっていたんですが 今年の初売りでアストロプロダクツで手に入れていた電動ミニグラインダーを使い ギザギザだった所を削ってみました! ※ … 続きを読む
2017年04月16日 18:50
投稿者:VRXさん
グー!(32)|コメント(12)
ども、先日、使ってないプリインアプリ『メッセージ』にAmazon相談窓口からメッセが来ました。 『情報サイトの閲覧料金が未納です。今日中に電話してきてください。無き場合、法的手段をとります。Amazon相談窓口』ですってw 警察に詐欺です!って言ってポリスメーンに電話してもらったら面白かったかな〜w さて、… 続きを読む
2017年04月16日 16:22
投稿者:カンちゃんさん
グー!(11)|コメント(2)
全く乗り換えも考えていませんが、完全な冷やかしでコンベックス岡山で開催中のバルコムフェア(BMW&ハーレー)展示即売会に行って来ました。 コンベックスに行くこと自体そうないので、久々でしたが見たいバイクは数台だったので速攻で帰りました。 目当てのrninetレーサー、実車は結構ハンドルが低く、こじんまりと… 続きを読む
2017年04月16日 08:00
投稿者:たかさん
グー!(52)|コメント(18)
神奈川のダート、三増と道志道のダートを走ってから山中湖経由で河口湖まで行き遅めの吉田うどんと天丼定食を食べていると通り雨です。 スマフォで確認しますと30分くらいで上がるようなので玉喜亭で15分雨宿りして河口湖湖畔経由で一宮御坂から桃源郷を周回しフルーツ街道、フルーツライン経由で大菩薩ライン、… 続きを読む
2017年04月16日 01:03
投稿者:マッハマスターさん
グー!(10)|コメント(0)
14日発売のMr.Bike BGの40Pに掲載されました、 嬉しいですね^^ 皆さん、書店へ^^ 続きを読む