※検索対象はタイトル、本文となります
2017年11月12日 20:22
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(6)
今日は17/8℃予想で紅葉ツーリングする予定で9時頃に集まりました 新品交換してもらったヒーテックインナー着て行ったけど電源入れる前から思ったより寒くないので一旦戻り普通のインナーに着替えました まだまだ北九州は秋かもです んで気持ち良く走っていたら後ろからギャーギャー言う声が聞こえます M下さん… 続きを読む
2017年11月12日 18:16
投稿者:VRXさん
グー!(35)|コメント(20)
ども、タイトル泥棒ですw mak〇natさん、タイトルパクってごめんなさい。 謝ったところで、タイトルは無視していきましょうかw 先日壊れた蛍光灯… 密林でアイリスオーヤマの6畳用がクーポン込みで3300円ほどで買えましたよ(o´∀`)b 調光10段ありますが、下から二番目で十分明るいです。 夏場はもう少し明るくしま… 続きを読む
2017年11月12日 18:09
投稿者:あいうえおさん
グー!(32)|コメント(28)
写真1:柳沢峠からの富士山 写真2:各所の紅葉 写真3:上日川ダム(↑左右)小河内・深城ダム(↓) なんてことは無く、なんとまぁよく晴れ渡った雲ひとつない青空。(*´ω`*)エエノウ 昨日手を入れたDRのカムチェーンテンショナーからのオイル漏れ修理。その確認と先日追加された東電ダムカ奪取にむけ、今日は大菩薩方面にレッツ… 続きを読む
2017年11月12日 17:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
今日は今年最後のロングツーリング、天気はいいけど寒いの何の、準冬支度で出たが、もう完全冬支度が正解だったかも、・・( ̄▽ ̄;)。東名、新東名とも寒くて速度を上げる気にならずガンガン抜かれた( ̄▽ ̄;)。 速度と言えば下道で制限速度+10キロ位で走っているとメチャ煽られる、・・( ̄▽ ̄;)。鯖街道で煽られたので… 続きを読む
2017年11月12日 16:50
投稿者:お遍路ライダーさん
グー!(26)|コメント(18)
昨日は我が長男の結婚披露宴でした。4月末頃にはすでに入籍しておりましたので、私にしてみれば今更感の強いセレモニーではありましたが、立派に新郎の父親役を務めてまいりました。 神前挙式の直後、白無垢&紋付袴姿のまま列席者が待つ屋外の広場への階段を下りたらライスシャワーだったという和洋折衷。 新婦が後… 続きを読む
2017年11月12日 15:56
投稿者:m2さん
グー!(19)|コメント(0)
思い起こせば1年ぶりくらいに 復活搭載の車載カメラ、 先日からあ〜でもない、こ〜でもないと 四苦八苦しておりましたが、結局 師匠のおっしゃる通り、最初の位置が いちばんブレずに安定して撮れる様です。 とは言え、元々のハンドル固定パーツは 強度に不安が・・・そこで、どうせ暇なので 少し工作。 2ミリ… 続きを読む
2017年11月12日 12:36
投稿者:マッハマスターさん
グー!(8)|コメント(0)
カーメイクアートプロ ブースにて世界に八台日本には二台しか存在しない、幻の イタリアスズキコルサカタナを施工例展示してます WORLD MOTO・ワールドモト|世界で注目されるモーターサイクル情報発信サイト|試乗会|大阪ATC 見て、試乗って、感じる、大試乗会 開催決定!ファン必見のお得な情報も発信! 開催日 20… 続きを読む
2017年11月12日 05:52
投稿者:たかさん
グー!(57)|コメント(18)
関東は紅葉シーズンになってきました、昨日は箱根へ行く前に裏山の大雄山最乗寺でさんま祭りが開催されているとかめさんから情報を入手しましたので西湘BPの早川ICで降りて赤い羽根募金にご協力した後に、炭火焼の気仙沼のさんまをいただいて箱根の桃源台へ向かいました。 ロープウェイ、海賊船乗り放題1日券を購入… 続きを読む
2017年11月11日 20:55
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(4)
今日はM下さんのバイクです Vツインのカムカバーの上に不細工なアクササリーが付いています これはバイク買ったときに付いてたものでポイントカバー、ダービーカバーとプライマリーの楕円カバーとカムカバーのフルセットが付いていました 意味解らないパーツです 時間掛けてそれぞれのノーマルを入手し取り外しま… 続きを読む
2017年11月11日 19:29
投稿者:あいうえおさん
グー!(27)|コメント(22)
写真1:マンカと小平市ふれあい下水道館 写真2:ふれあい下水道館内部(B4・5F) 写真3:緑と橙のあるお店に寄り道 今日は7:30に会社から呼び出し・・・ヾ(´∀`;)マタカヨーってまあこのお仕事は実質5分で終了(笑)。そのまま会社の修理場に乗り込んでいたDRのカムチェーンテンショナー取付部シール?からのオイル漏れ修繕を1時… 続きを読む
2017年11月11日 16:29
投稿者:m2さん
グー!(14)|コメント(4)
左その1:昨年1号機購入時の位置 画像はまずまずでしたが画面下に ウィンドスクリーンの取り付け部分や スクリーンの反射が映り込んでしまいます。 (その2は1より数センチ上でほぼ同じ) 中その3:映り込みは減りましたが アームが長すぎてブレブレの画像に 右その4:ミラーの足に取り付け スクリーンの外側… 続きを読む
2017年11月11日 15:19
投稿者:はる55(改名予定)さん
グー!(28)|コメント(9)
ブロスの皆様ー、お久しぶりッス、HARU 51です。 今月頭に、会社のメンバーが二人とも一緒に辞めたため、その部署の引き継ぎもなにもなくていきなりやめてしまったから、僕たちのセンターから、二人、その仕事の補充にあたっているために、僕のセンターは五人から三人になり、激務が続いております。(*ToT) 早く新し… 続きを読む
2017年11月10日 16:30
投稿者:旧車ライダーさん
グー!(24)|コメント(0)
TDM850で、20年ぶりの伊豆へ、繰り出しました〜! 箱根ターンパイク〜伊豆スカイラインとつないで、伊東まで〜。 ビックリ、3連発? ・港北PAにて、懐かしいね〜キレイに乗ってるね〜って、話しかけていただきました😊 ・箱根大観山のラウンジに、ニューR6がありました😊 ・道の駅伊東マリンパー… 続きを読む
2017年11月10日 10:36
投稿者:マッハマスターさん
グー!(3)|コメント(0)
大阪ATC 見て、試乗って、感じる、大試乗会 開催決定!ファン必見のお得な情報も発信! 2017年11月12日(日)10:00〜17:00 ATC アジア太平洋トレードセンター特設会場 カーメイクアートプロ ブースにて イタリアスズキコルサカタナを施工例展示してます https://www.art-pro.co.jp 続きを読む
2017年11月09日 21:12
投稿者:お遍路ライダーさん
グー!(34)|コメント(32)
コイツまたおかしなことやってる。。。。まぁそうおっしゃらずに、見るだけならタダなんで見ていって下さい。 事の発端はお得意の「激安」グリップヒーターの取り付け。ガチガチのチャイナ直輸入で1セット660円。純正グリップの上から巻きつけるだけの取り付け簡単タイプです。とにかく温かくなりゃ何でもよかった… 続きを読む
2017年11月09日 20:46
投稿者:VRXさん
グー!(41)|コメント(18)
ども、先日勇者を見つけてしまった…男です。 反対車線から原付スクーターおばさん、ウインカーもなく右折…私の前はスクーターポリスメン(o´∀`)b まぁ、これだけならスルーですが、右折先は進入禁止の一方通行w おばちゃん、ポリスメンの前で大胆不敵な逆走… ポリスメンも思わず二度見w すれ違い様なのでポリスメン… 続きを読む
2017年11月09日 18:02
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(19)|コメント(2)
相手は働き者のスポスタです 最近後ろブレーキのスイッチが深い感じ! ググっと踏み込まないとランプが点灯しないのだ 車検の時は意識して踏み込むから良いけど通常走行時の軽いブレーキングでは点いてないらしい 前後ブレーキの時は前が普通に点くからOKでは有るけど気持ちが許せな〜い 先日程度の良さそうな中… 続きを読む
2017年11月08日 11:35
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(31)|コメント(10)
9月に生まれた孫と母親である娘の赤ちゃん時代の写真を比べてみるために探っていると楽しい想い出が蘇ってきました 今も平気でバイクや車を触っていますが昔からこんな感じでした 当時の550ccのREXです 自宅車庫でなんとクラッチの交換修理をしています 多分丸一日掛けての作業だったと思います ミッショ… 続きを読む
2017年11月07日 07:46
投稿者:マッハマスターさん
グー!(13)|コメント(5)
本日・明日は定休日です、 第一火曜日とその翌日、第三火曜日とその翌日になってます、 日本初のダチョウ料理専門店、 ライダーズカフェMACH 大阪府堺市美原区北余部469-6 TEL&FAX072−361ー3171 営業時間 AM8時〜PM22時 ラストオーダー PM21時です、 マッハマスター 続きを読む
2017年11月06日 15:45
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
今日も天気が良かったので箱根に行った。何時ものルートだが、芦ノ湖と仙石原はどっと繰り出した状態だった。今年の箱根の紅葉はなかなかよろしいようで赤が結構色付いている。最近は気温が高いせいか、紅葉がなかなか進まずに色がつく前に枯れてしまうような状態が多かったように思うが、今年は色付きが良い。仙石原のス… 続きを読む
2017年11月06日 14:52
投稿者:だぁにゃ☆彡さん
グー!(34)|コメント(27)
珍しく週末は、天気に恵まれました。 ので、三重県のミカン祭りのご紹介です。 この時期天気が悪いと凍えるのですが、今年は恵まれました。 客寄せパンダにピカチュウが居ました。 毎年出店している、知り合いのお店です。 続きを読む