2017年10月20日 13:27
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(9)
Hondaは、力強い出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒エンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB1300 SUPER FOUR」と、防風効果の高いフロントカウルを装着した「CB1300 SUPER BOL D'OR(スーパーボルドール)」を高回転域での出力やハンドリング性能を向上させ、各部の熟成を図るとともに、平成28年度排出… 続きを読む
2017年10月19日 22:48
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
熊本製作所で生産 ホンダは2017年10月19日(木)、オートバイの「スーパーカブ」シリーズ4種類をモデルチェンジし、生産拠点を中国から日本の熊本製作所に移管したうえで、11月10日(金)に発売すると発表しました。 「スーパーカブ50」「スーパーカブ110」は、高効率の空冷・4ストローク・単気筒エンジンを搭載… 続きを読む
2017年10月17日 15:11
投稿者:ntkd29さん
グー!(22)|コメント(6)
京都市中京区で8月にオートバイの男女をひき逃げしたとされる事件で、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの疑いで逮捕された男が事件直前、車でオートバイを至近距離からあおったり、前方に割り込むなど悪質な運転を繰り返していた疑いがあることが16日、捜査関係者への取材で分かった。付近を走行中の車のドライブ… 続きを読む
2017年10月15日 19:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(12)
爬虫類はあのしれっとした目がいい。中でもヘビは爬虫類の最終進化形で知性も高いそうだ。顔もなかなかかわいいし、チロチロと口から顔を出す舌もセクシーだ。触るとするりと冷たいうろこの感触も悪くない。将来、哺乳類の最終進化形の人間と爬虫類の最終進化形のヘビが地球の覇権をめぐって戦うなんて話を読んだような、… 続きを読む
2017年10月14日 11:11
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(2)
昨日から急激に気温が下がって雨が降り出した。この雨、秋雨前線の影響によるもので10日以上続くと言う。来週末まで天気予報は傘のオンパレードではある。そんな天気だからさすがに週末とは言ってもバイクで出かける人も少ないようだ。 バイクの場合、雨風を凌いでくれるボディがないので出だしから雨が降っていると… 続きを読む
2017年10月10日 19:07
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(4)
今日は予定通り帰宅して軽く昼飯を食ってからバイクで箱根に出かけた。箱根新道、県道75号、国道138号、県道736号、静岡県道401号、東名と安上がりツーリングだった。箱根新道では須雲川先のチェーン装着場でよく速度をやっているので60キロキープで走っていたら大型トラックに追い越されてしまった。空荷だ… 続きを読む
2017年10月09日 16:01
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
今日は教習所は休み、3連休と言っても日曜は仕事、明日は仮免許の申請に試験場に行くので何の旨味もない。今日は天気も良くて最高のツーリング日和なんだけどちょっと風邪気味で不調なのと3連休の最終日に箱根などに出かければ大渋滞・大混雑は必須なのでちょっとその辺ツーリングで西湘大磯、小田厚二宮、中井の山道コ… 続きを読む
2017年10月07日 10:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(2)
バイクの話と言いながらバイクには関係ない話題ばかり持ち出して申し訳ないが、最近、できるだけ歩くようにしている。1日に平均で5キロくらいは歩いている。でもその割に体重が減らない。そう思っていたら先日テレビで「歩き方」についてやっていた。基本的に歩くと言う行為は運動としては非常に軽い運動で普通に歩いてい… 続きを読む
2017年10月06日 15:43
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(2)
時々、衣類について「誰に買ってもらったんだ」と言われることがある。誰と言うのはもちろん異性のことなんだけど原則自分が着るものは奥がいた時から下着、靴下に至るまですべて自分で買っていた。今は一人なので自分で買う以外にはない。 大体、他人に買ってもらったものはあまり関心がなくほとんど着ないので文句… 続きを読む
2017年10月05日 15:01
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(10)
先ごろまでジャンクメールフォルダーに架空請求のメールがずい分と来ていた。未納料金の請求に始まって最終通知、最終警告までずい分としつこくメールが来ていた。内容を見てみるとネット契約の未納料金があるので連絡しろと連絡先と担当者が書いてあるものの具体的な債務の内容は何も書いていない。 最終警告に至っ… 続きを読む