2017年12月22日 14:41
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(4)
教習所で箱根の凍結路の話をしたら「そんな危ないところに行くのはやめてください。事故でも起こされたら教習所の評判が下がるじゃないですか」と言いやがった。あいつら、みんな殺す、・・(^。^)y-.。o○。 まあ、そんなことはどうでもいいのだが、冬のバイクの最大の敵は積雪などを含めた路面凍結と寒気だ。凍結路や積… 続きを読む
2017年12月20日 18:22
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(4)
今日は仕事を休んだ。バカみたいに仕事ばかりやってられるか。午前中、医者に行ったり家の掃除をしたりしていたが、バイクに乗りたくなって昼過ぎて出かけることにした。 最初は近場のその辺をちょっと走ろうかと思ったが、この先しばらくお別れの箱根に行こうと思い立って箱根新道から須雲川IC,旧道、県道75号、県… 続きを読む
2017年12月18日 14:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
今日はちょっとバイクで走って来た。箱根に行こうかと思ったが、このところの冷え込みが厳しく今朝も下界でも凍っているのでこの状況で山に行くのはどうかと思い、ご近所一周ミニミニツーリングでやめておいた。 西湘バイパスで大磯、そこから小田厚で二宮、県道77号で松田、そこから国道255号で戻って来た。距離的… 続きを読む
2017年12月14日 16:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(2)
二輪のAT教習が危機に瀕している、・・とは言っても危険とかそう言う話ではない。教習に使用する車両が確保できないのだ。これまでは普通二輪のATはホンダのシルバーウイング400を使って教習を行っていたが、ホンダがシルバーウイングの生産を打ち切って今後教習車を含めて生産する予定がないそうだ。400のスクータ… 続きを読む
2017年12月12日 15:23
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(4)
バイクの教習申し込みで50代、60代が増えている。バイクの指導員と話していると以前は40代からせいぜい50代前半だったのが、最近は50代後半から60代が多くなっているという。それは確かに間違いないだろう。で、指導員が言うにはやはり50代60代になると平衡感覚が衰えてくるのか、一本橋が厳しいそうだ。… 続きを読む
2017年12月04日 14:41
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日はクロスカブを引っ張り出して買い物がてらに乗ってきた。このバイクは階段が2段ほどついた玄関ポーチに格納しているのだが、載せるにも下ろすにも腕力でどうにでもなるところが便利だ。CB1300では腕力どころではない。そんなことをすれば背骨が砕ける。 乗り味はまあ原付ではあるが、一般道では加速もさ… 続きを読む
2017年12月03日 10:39
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(4)
寒くなってくるとバイクの活動は低下する。今日のような休日晴天でも行楽地に向かうバイクの群れは目立って少なくなるし、教習所の二輪免許取得希望者もがくんと減ってくる。それでバイクの話題も少なくなってくるのだが、そんなことを言っていると書くことがなくなってしまうので何とか話題を見つけて書くことにしよう。 … 続きを読む
2017年12月01日 16:11
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(4)
昨日二輪の教習生が急制動で転倒した。ご年配の方だが、「事故です」と言われて出てみたら着衣がボロボロになっていた。相当滑ったようだった。路面の擦過痕を見ると急制動の入り口手前から10メーターほど続いている。相当に滑ったようだった。指導員に聞くと日頃から制動時に前輪のブレーキを強くかける傾向があり、何… 続きを読む
2017年11月27日 14:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(4)
今日はなかなか天気が良いのでバイクで箱根を走って来た。紅葉真っただ中で元箱根、箱根町は激混みなので奥湯本から箱根新道を外れて旧道に入り、芦ノ湖周辺をショートカットした。その後は県道75号、国道138号、静岡県道401号から御殿場を経由して東名で戻って来た。 ところで今日はバイクで走ることよりも… 続きを読む
2017年11月26日 10:35
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(4)
11月に入って急に寒くなってきて最後のロングツーリング以降バイクはお預け状態となっている。寒いからと言うよりは時間がないというのが当たっているし、まだまだバイクをしまい込むには早いので暇があれば乗ろうとは思っているが、なかなか暇がない。 教習所も年末に向けてかなり込み合っているが、四輪がほとんど… 続きを読む