2018年02月19日 16:02
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
今日もCB1300スーパーボルドールで西湘、小田厚、東名コースのご近所ツーリングをしてきた。今日はこのところよりもちょっと暖かくてそうそうバイクで走っても苦にはならなかったし、山沿い日陰も凍結はしていなかった。 里山では梅は満開、緋寒桜も咲いて春の足音などと言うが、梅や緋寒桜は冬に咲く花でそれが咲いたか… 続きを読む
2018年02月12日 15:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
毎日寒い日が続いている。神奈川県西部は日本でも最も気候温暖の地として知られるが、それでも最低気温がマイナス7度から毎日マイナス2度、3度が続いている。こんな寒さでなかなかなバイクに乗る機会がないが、今日は例によって西湘から小田厚、そして秦野中井から東名で大井松田と言うご近所ツーリングをしてきた。 … 続きを読む
2018年02月07日 14:53
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(2)
5年前に普通二輪の限定を解除して400までの自動二輪に乗れるようになった頃はバイクのことなどろくに分からず、また、どんな販売店があるかもろくに知らず、大体個人営業の〇×オートとかそんなものかと思っていたところ、たまたま通りかかったホンダドリーム世田谷でスタッフのあんちゃんの口車に乗って400Xを購入して… 続きを読む
2018年02月06日 00:07
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
今日は京都に来てみた。特に目的があって来たわけではなく宿泊クーポンが当たって安く泊まれるのでそれなら行ってみるかと言うところだ。しかし京都も何度も来ているので特に見たい場所もない。岩清水八幡宮と言うところに信長さんが寄進した黄金の雨樋があると言うので見に行って来た。しかし雨樋はお祓いを受けるために… 続きを読む
2018年01月29日 15:04
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日は先日の大雪以来の大寒波が少し和らいできたので久々にバイクに乗って一回りしてきた。西湘で大磯、小田厚に乗り換えて二宮で降りて秦野中井から東名に入って大井松田で降りて帰って来た。概ね50キロのミニツーリングではある。 寒さはだいぶん緩んではきたが、東名の秦野中井PA にはまだ除雪した雪が山積みにな… 続きを読む
2018年01月28日 14:25
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(10)
タバコもずい分長い間吸ってきた。一時は1日2箱ほども吸っていたのでヘビーに入る愛煙家だったんだろう。酒は大嫌いだけど確かにタバコは好きだったと思う。特に頭を使った後や長時間運転した後の一服はいいものだったし、コーヒーと一緒の一服もよかった。 逆風が強くなり始めて「タバコを吸うものは年休を取って吸いに… 続きを読む
2018年01月26日 14:27
投稿者:ntkd29さん
グー!(19)|コメント(6)
書店でバイク雑誌を眺めていたらバイクに長く乗り続ける方法とか言うのが特集されていた。内容を見ると「筋トレ、ストレッチ、小型に乗り換える」などまあ当然と思える内容の中に一つ面白いものがあった。 それがどういうものかと言うと、「年を取ると反射神経が衰える。ならばその分、速度を落とせばいい」というもので… 続きを読む
2018年01月25日 10:51
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
10年に一度とか言う寒波で周囲がすべて凍りつくほど寒い。川に放流された鯉まで工場の温排水が流れ出てくるところに集まっていた。鯉も寒いらしい。 ところであの鯉って外来種なんだそうだ。欧州系の鯉で日本の在来種と言うのは琵琶湖に生息している野鯉くらいなんだそうだ。また錦鯉を川に放流するなど絶対にやってはい… 続きを読む
2018年01月19日 16:59
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(8)
営業担当が昨年の入校生一覧表を持ってきた。全体としてかなりマイナスだが、特に普通二輪の落ち込みが激しいという。まあ数字で見るとかなり減っている。落ち込みの半分は普通二輪に起因している。大型二輪は微増と言うところのようだ。大型二輪が微増なのは中高年のバイク人気に支えられてのことだろう。昔、普通二輪を… 続きを読む
2018年01月15日 16:25
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(0)
今日は教習所はお休み、ちょっと寒いがバイクで出かけようかと思ったが、午後に家具などの粗大ごみの引き取りがあるのと先日雨の中を走り回ったコペンが汚れているのでこっちの掃除をしてやった。ついでにバイクもちょっと磨いてチェーンを掃除しておいた。 CB1300スーパーボルドールも4年目、排気ガス対策でマイナーチ… 続きを読む