2018年10月04日 11:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(6)
昨日の普通二輪卒業検定でクランクで2名がこけて落ちた。二輪の検定で鬼門と言えば一本橋とスラロームだが、普通二輪にはクランクが結構鬼門のようだ。コースが狭いうえに両側にパイロンが並べられているので非常に狭苦しく見える。 ステアリング操作で狭路を走る練習と言うが、大体、最初のコーナーで速度を落とし過… 続きを読む
2018年10月01日 17:24
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日は台風一過の快晴でちょっと風が強いのだが、バイクで箱根に出かけた。今日はさすがに箱根も人出は少なかったが、道路は倒木やがけ崩れであちこち不通、路面も風で折れた枝やら葉っぱやら流れ出ている雨水などで滑りやすく誠に危ない状態ではあった。 箱根ビジターセンターの前で先行の四輪が急に速度を落とした… 続きを読む
2018年09月29日 10:26
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(10)
四輪に乗っていると眠くなることがよくある。今乗っているコペンはほとんど昭和のスポーツカーの生き残りのような車で自動と名の付くものは一切ついていないのでアクセル、ブレーキ、シフトとすべての操作を自分でやらないといけないが、それでも眠くなる。今時のATで自動ブレーキ、自動車線維持装置、クルーズコントロー… 続きを読む
2018年09月25日 16:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(0)
昨日、バイクが戻ってきた。エンジンの不具合は何ら変わっていないし、帰り道にもエンジンが引っかかってゴホン、ゴホンと咳をしているような状態は何度も出たが、まあ、それも原因が分かれば後は乗り方の問題で何とかなるだろう。回転を上げたりアクセルを煽ったりするので族さんのような走り方になるかもしれないが、エ… 続きを読む
2018年09月24日 15:32
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日はCB1300スーパーボルドールを取りに行ってきた。代車で借りていたCB1100EXでホンダドリーム世田谷まで行ってCB1100を返してCB1300スーパーボルドールを受け取ってきた。結果は何も変わっていない。で、原因はディーラーのサービスが言うには、 「ホンダから担当者が来て特定の回転域でエンジンの回転が不安定に… 続きを読む
2018年09月23日 18:17
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
今日は仕事の関係でバイク販売業者の人と話す機会があった。そこでCB1300スーパーボルドールのエンジンの不具合について話をしたら、「そんなものちょっとプログラムを書き換えればいいじゃないですかね」と言っていた。「プログラムを書き換えると排ガスがまずいんじゃないの」と言うと「そうですね。規制をクリアできな… 続きを読む
2018年09月22日 10:35
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(10)
バイクのエンジンの不調も「そういう仕様で、・・。」で終結してしまった。これまで四輪やバイクを何台も乗り継いだが、そんな初期不良はなかったので「これは大問題か」と思ったが、ネットなどで見てみると各メーカーの各バイクともに結構こうした症状が出ているようだ。 四輪でそんなことがあったら大問題と思うが… 続きを読む
2018年09月20日 16:16
投稿者:ntkd29さん
グー!(22)|コメント(8)
自民党の総裁選は予想通り安倍総理が3選となったようだ。石破候補も254票を取ってそれなりに存在感を示せたようでまあ良しとすべきだろう。 そんなことよりもホンダドリームからバイクの件で電話があった。本田技研からエンジニアが来て調べた結果、メーカー側も1,500から2,000回転でアクセルレスポン… 続きを読む
2018年09月17日 17:06
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
先日の点検で車の走行距離が少なくてバッテリーの充電不足と言われたので今日はちょっと遠出してみようかと思ったが、3連休の最終日で東名が集中工事中なことやその他もろもろの事情で断念した。その代わりにせめてもと思い、足柄峠に出かけた。 峠を越えて駿河小山に出て246号で帰ろうと思ったらやはり連休の影… 続きを読む
2018年09月16日 11:14
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(2)
先日、ホンダドリームから電話があった。要件はバイクの修理状況と言うことだった。サービスさんが言うには、「バイクのエンジンのデータを取ってメーカーに送りました。来週中にメーカーからバイクを見に来ると言うことです。ただ、現時点で原因は特定されておらず修理が長引く可能性もあるし、今回で修理が完了するかど… 続きを読む