2018年10月13日 10:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(4)
2018年上半期の自動二輪車の販売台数が二輪車新聞に発表になったようだ。大型バイクの販売台数は1位がZ900RSで2433台、2位がZ1000、Ninja1000で922台、3位がHD1200で836台、4位がHD・FL/FXで830台、5位がZ650/Ninja650で710台、6位がMT09で632台、7位がAfrica Twinで588台、8位がHD・Fatboyで562台、9位がSV650で5… 続きを読む
2018年10月12日 16:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
今年は5月に福井までロングツーリングをして以来どこにも行っていない。もうすでに5か月になる。年4回のロングツーリングが年間の確定的予定なのに今年は1回、何ということだ。 予定では7月と9月に1回ずつ言って10月か11月に4回目のツーリングのはずだったのだが、ひょんなことから話が出た下取り価格に目が眩んで素… 続きを読む
2018年10月11日 16:04
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(2)
ツインリンクもてぎは、「2018 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」の10月15日決勝日に、オープニングセレモニーとして、航空自衛隊 百里基地 第7航空団 所属「F-4EJ(改)」の歓迎フライトを実施すると発表した。 F-4EJは、米空軍のF-4Eを改造した戦闘機で、日本での運用には不必要な装備を取… 続きを読む
2018年10月08日 19:11
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
今日は午前中実家(空き家)の雑草征伐を敢行した。7月にやってから放置していたらほとんどジャングル状態でハチの巣はあるわ、でかいジョロウグモはあちこちにいるわ、蛇は出るわ、とんでもないことになっていた。 危険生物はすべて排除してから電動草刈り機で広いところの草を刈り取って狭いところは草刈り鎌で根… 続きを読む
2018年10月04日 11:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(6)
昨日の普通二輪卒業検定でクランクで2名がこけて落ちた。二輪の検定で鬼門と言えば一本橋とスラロームだが、普通二輪にはクランクが結構鬼門のようだ。コースが狭いうえに両側にパイロンが並べられているので非常に狭苦しく見える。 ステアリング操作で狭路を走る練習と言うが、大体、最初のコーナーで速度を落とし過… 続きを読む
2018年10月01日 17:24
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日は台風一過の快晴でちょっと風が強いのだが、バイクで箱根に出かけた。今日はさすがに箱根も人出は少なかったが、道路は倒木やがけ崩れであちこち不通、路面も風で折れた枝やら葉っぱやら流れ出ている雨水などで滑りやすく誠に危ない状態ではあった。 箱根ビジターセンターの前で先行の四輪が急に速度を落とした… 続きを読む
2018年09月29日 10:26
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(10)
四輪に乗っていると眠くなることがよくある。今乗っているコペンはほとんど昭和のスポーツカーの生き残りのような車で自動と名の付くものは一切ついていないのでアクセル、ブレーキ、シフトとすべての操作を自分でやらないといけないが、それでも眠くなる。今時のATで自動ブレーキ、自動車線維持装置、クルーズコントロー… 続きを読む
2018年09月25日 16:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(0)
昨日、バイクが戻ってきた。エンジンの不具合は何ら変わっていないし、帰り道にもエンジンが引っかかってゴホン、ゴホンと咳をしているような状態は何度も出たが、まあ、それも原因が分かれば後は乗り方の問題で何とかなるだろう。回転を上げたりアクセルを煽ったりするので族さんのような走り方になるかもしれないが、エ… 続きを読む
2018年09月24日 15:32
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日はCB1300スーパーボルドールを取りに行ってきた。代車で借りていたCB1100EXでホンダドリーム世田谷まで行ってCB1100を返してCB1300スーパーボルドールを受け取ってきた。結果は何も変わっていない。で、原因はディーラーのサービスが言うには、 「ホンダから担当者が来て特定の回転域でエンジンの回転が不安定に… 続きを読む
2018年09月23日 18:17
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
今日は仕事の関係でバイク販売業者の人と話す機会があった。そこでCB1300スーパーボルドールのエンジンの不具合について話をしたら、「そんなものちょっとプログラムを書き換えればいいじゃないですかね」と言っていた。「プログラムを書き換えると排ガスがまずいんじゃないの」と言うと「そうですね。規制をクリアできな… 続きを読む